豊田おいでんまつり(花火大会)名鉄三河線臨時列車2023年版 | 雲雀田学級日誌

雲雀田学級日誌

「オリジナルマンガ」がメインのはずですが、
「レトロゲーム」「鉄道」等に逃避する事が多くなるかもです

毎年恒例の三河線の臨時列車ですが、

去年はサボってしまいました。

と言うか画像データが見当たらないので、

誤って消去してしまったようです‥orz

 

毎度の土橋駅へやってきました。

臨時の土橋発豊田市行きはこの6本です。

 

回送で列車がやってきました、

今年は3500(3511)系が担当するようです。

去年はこのポイントが切り替わらず3300系が立ち往生していました。

 

豊田市行きになりました。

更に今年から6500系が三河線で運用されてるので、

少し新鮮な並びになりました。

(左から6500系知立行、猿投行、3500系豊田市行、昼寝中の100系)

 

先ずは6500系の猿投行きを見送ります。

 

暫くすると豊田市きの3500系が出発します。

 

豊田市駅から帰ってきた3500系、豊田市駅から土橋駅へは回送で戻ってきます。

 

これに乗って、上挙母駅へ向かいました。

次の駅なのであっという間に上挙母へ到着しました。

 

乗ってきた3500系が豊田市から回送で折り返してきました。

この辺りで待ち構えます。

こちらは6500系。

火の見櫓と踏切を入れたかったのですが

タイミングが合わず標識に被ってしまいました(。•́︿ •̀。)

 

再び豊田市行きの3500系がやってきました。

しかしこちらも標識が‥o(T^T)o

 

この辺で撤収する事にしたのですが、

上挙母で3500系同士の交換が見れました。

(左が猿投行きの3518F、右が回送の3511F)

猿投行きの3518Fは20時台の臨時列車の送り込みを兼ねての運用だと思いますが、

三河線ワンマンのテスト運用的な意味合いもあるかも。

のの並びも三河線っぽくないですね。

 

6000系で帰ります、6000系が新鮮に見えました。

 

しかし毎年の事ですがこの時間帯の猿投行きは大変な混雑となります、

車内はすし詰めギュウギュウの地獄絵図に(・∀・;)

去って行く猿投行きの6500系、

若林駅ではおびただしい人数の積み残しが発生していました。

ホーム上に積み残された方々、ここで乗れたのは10数人程度に見えました。

この方々はこの後の列車に乗れたのでしょうか?

と言うか、始発の知立で既に車内はすし詰め状態となってるようです。

この時間帯、知立発の臨時列車を増やしたい所ですが、

それでも捌き切れそうにないですね。

三河線の高架化や複線化もいいですが、

ホームだけでも6両編成対応にして欲しいです。

 

このカオス状態の中、土橋駅で昼寝中の100系(212F)が恨めしく見えます(。-ω´-)

(クルマの街だから車で行けば(´0`*)♪by名鉄)