みなさんは「適応障害」という言葉を聞いて何をイメージしますかはてなマーク

 

 

まず、言葉の意味を調べてみると、「適応」とは

 

ある状況に合うこと。また、環境に合うように行動のし方や考え方を変えること (大辞林引用)』

 

であるそうです虫めがね

 

 

では、その言葉に「障害」と付けたとき、どのような意味になるのでしょうか?

 

 

 

適応障害」とは、学校や会社、家庭などの身の回りの環境にうまく適応することができず、

 

  • 不安感
  • いらだち
  • 集中力低下

 

などさまざまな心身の症状により、社会生活に支障が出ることを言います上差し

 

 

一般的な認知度はあまり高くありませんが、環境が大きく変化したときには誰にでも起こり得る身近なものですお母さんお父さん

 

 

適応障害は5~20%の確率で発症する可能性があるとも言われています鉛筆

 

 

また、世界保健機構の診断ガイドラインによると

 

原因となるストレスを生じてから1か月以内に発症し、ストレスが解消して6か月以内に症状が改善する

 

とされています。

 

 

一方でストレス原因が持続する場合には、適応障害も持続すると言われています赤ちゃん泣き

 

 

また、長引くと、うつ病や不安症につながる場合も魂

 

そのため早めの対処が必要です筋肉

 

 

適応障害の症状は、ストレスや状況、本人の性格によって違います。

 

 

うつや不安症状が強い場合は、ストレスに直面し、そのことを考えたりすると、

 

  • 憂うつ
  • 喪失感
  • 絶望感

 

が現われ、

 

  • 職場で突然泣く
  • 仕事への意欲が失われ効率が落ちる
  • 集中力の低下からミスが起きる

 

などが見られます泣くうさぎ

 

 

また、ストレスが身体に現われる場合は、

 

  • 頭痛
  • 倦怠感
  • 腰背部痛
  • 感冒様症状
  • 腹痛

 

 

などにより、活動性が制限されてしまい、さらに内科などの病院受診を繰り返すこともありますアセアセ

 

 

ただし、その一方で、ストレスの原因から離れている時間(休日など)は症状が軽くなる場合も。

 

 

 

もし、あなたに今までになかった上記のような症状が生じたのであれば、悩まずに周りの方、お近くのクリニックに相談してみてはいかがでしょうか病院はてなマーク

 

きっと一緒に改善に向けて歩いてくれる方がいるはずですニコニコ