コーヒーを淹れる器具 いろいろ | 猫背の暮らし

猫背の暮らし

毎日更新!
ブログタイトル変えました。
年金のみの暮らしや義母との暮らし。
広島県住み(中身は道産子)
2007'11・30アメブロ 始める。

サイフォンやドリップ、エアロプレス、プレスとまだまだ色々とあるものの
コーヒーセミナーを受けると
「プレス」で淹れるのを勧められる事が多い。
誰が淹れても味が極端に変わらないからとか
豆の美味しさが出やすいからとか
説明してくださいます。

しかし
昨日のテイスティングでご一緒した方も
同じくらいの年齢だったけれど
「プレス」は厳しいですよね!と言う話になった。

1日に何杯も飲むし
コーヒーの油分が胃に重く感じる。

ペーパーフィルターを使う淹れ方が
今のところ身体にあっている。
少し薄めて。

器具はクレバーコーヒードリッパーと決めている。
{36F7AE53-6D58-4391-B8C0-41E090F36257}

{B42C0D5E-BDC3-4437-AF0B-D29900785FA5}