電波ニューハーフ☆ひばりです。

主にタロット・リーディングをメインとした占い師、レイキ・マスターとして活動中です。

このブログは、

私の電波目線の日常や思い。

溺愛されない女性が彼から溺愛されるヒント。

などを綴っています。

 

10月9日(土)

ハッピー・マルシェ信州in川中島

というイベントに出店します。

 

ヨガ講師をしているお友達、

みっちーこと浦野路知世さんと、

みっちー&ひばりとしてコラボセッション。

 

 

会場についてなど、イベント詳細については↓こちら

 

予約はできません。

もし、順番待ちをしていただくことになったとしても、

他にも楽しそうなブースがありますので、

お待ちいただく間も退屈しないと思います。

イベントを楽しんで、お待ちくださいねー。

 

 

ねえ、最近どうも、ちゃんとしていないババア多くない?(笑)

 

・自己中で回りが見えていないババア

・集中力がないんだか、あり得ないミスばかりするババア

 

ババアって言い方が悪いけど、

思わず「チっ」って舌打ちしたくなるようなことをしてくるの、

全員、私と同世代以上だからさー。

 

「私も、気を付けよう」

っていう思いも込めて、ババアと言っていますけど。

 

いわゆる「クソババア」のことよね。

 

昔、少し年配の仲良しママとバーで飲んでいたら、

泥酔して周囲を不愉快にさせている女性客がいたんですよ。

いかにも下品な感じの女。

 

で、仲良しママが見るに見かねて、

「そろそろ帰った方がいいんじゃない?」

と声を掛けたら、

「うるせー!ババア!

ババアのくせに、

こんなとこに来てんじゃねえよ!」

と、ひねりのない笑えない暴言で返されたのだけど。

ママは落ち着いた声で、

 

「そうだねー。

私もババアだから、そろそろ帰るけど。

あんたはクソババアだから、

すぐにでも帰った方がいいねー」

 

と言い放ち、他のお客さんから拍手が巻き起こるという、

出来過ぎた出来事がありました(笑)

 

 

人は誰でも年をとるので、

ババアになることは、避けられません。

 

これは、すんなり受け入れた方が良いことです。

 

でも、

クソババアになったら、ダメ!

絶対!

 

で、最近、クソババアが増えたっていう話に戻りますが…

 

例えば…

この前、信号のない横断歩道を渡ろうとしたら、

クラクションを鳴らして威嚇しながら、

走り抜けていったババアがいました。

 

信号のない横断歩道に歩行者がいるのに気付いたら、

「停車しろ」って、教習所で習ったような…

 

停車して譲れ、とは言わないから

静かに、速やかに走り去れよ!

 

この街は、横断歩道に人がいたら、

「ガン見しながら徐行」

という、謎のローカルルールがあるっぽいので。

 

信号のない横断歩道では、

「停車して譲ってもらおう」

なんてことは、考えてみたことすらないけど。

 

クラクション鳴らすなよ!

うるせえんだから!

 

と、舌打ちしました(笑)

 

 

他にもそんな感じで、

「周囲の人を思いやる」

とか、

「譲り合い」

といった精神は皆無で。

 

自分さえ幸せなら。

自分だけ得できれば。

 

奪ってでも、得してやる!

 

っていうババアが、本当に多い。

 

ジジイにも、そういうのはいるとは思うけど。

ジジイのことは、いいんだよ。

 

それは「ジジイのことなら許せる」ってことではなくて。

 

「ジジイ」と呼ばれる人種のことなんか、

どうでもいい。

 

ってだけ。

私の周りには、素敵なジェントルマンだけがいれば、

それでいい(笑)

 

でも、

女に生まれた以上、

「ババア」なんて呼ばれるような女には、

なるな!

って、思うわけ。

自分自身のことも、含めてね。

 

上品で優雅な、マダムでいたいと、思わない?

 

「マダム」で画像検索したら、すごいイラストが出てきた(笑)

画像出典:イラストAC

 

まあ、これはちょっと行き過ぎかもしれないけど(笑)

でも、少なくとも、人に「ババア」なんて呼ばせないだけの

説得力があるじゃない?

ポーズとか、目つきとか。

 

言っとくけどさー、

「ババア」だけじゃなく、「デブ」とか「ハゲ」とか、

私がよく言う「ブス」とか。

 

こういう悪口って、歳を重ねることがダメとか、

太ってるのが悪い、髪がないのはクソとか(笑)

そういう話じゃ、ないんだよ。

 

「あんたのことが、嫌い」

って、言われているだけなんだよね。

 

だから、感じが良くて、上品で、素敵な人間でありさえすれば、

ババアではなくて「マダム」だし。

デブじゃなくて「ぽっちゃり」とか「ふくよか」だし。

ハゲていても「渋くて素敵」って言われるじゃん?

 

ババアとか言われちゃうのは、

クソババアな振る舞いのせい

だと思うのよ。

 

ひと昔前は、40も過ぎた女性が、

「恋したい」

なんて言い出したら、

犯罪者でも見るような目で見られたもんだからね(笑)

 

周囲を驚かせたり、不愉快にさせないよう、

女性はある程度の年齢を重ねたら、

自ら進んで、クソババアになって、

周囲の人を安心させたものだけど。

 

今は時代が、違います。

 

きちんとした女性は、

きちんと女性として扱われる時代。

 

「恋がしたい」と言えば、

周囲も好意的に見てくれるし、

相手もちゃんと現れる。

 

「恋をしている」、「恋がしたい」と言うとバカにされたり。

相手もなかなか現れない。

現れても、詐欺師未満のクソ野郎。

そんな問題に直面しているなら、

クソババアになりかけているってことかもよ?(笑)

 

外見のことを、言っているんじゃないよ?

 

さっきも書いたように、

自分さえ幸せなら。

自分だけ得できれば。

って、なっていない?

 

周囲への思いやり。

皆が幸せであるように、想像力を働かせてみましょう。

 

たぶん、余裕がないだけなのかもしれないけどね。

 

でも、今の時代の流れにのって、

いつまでも現役で女性をやっていくなら、

クソババア精神は、手放さなきゃだよねー。

 

っていうか、昔のクソババアは、それでも「情」ってもんが、

あったのよ。

気が利かない分、情で接してくれていた。

 

今のババアは、どう?

 

気は利かないけど、

いっちょまえに「気取る」でしょう?

 

形だけ、若者ぶったり。

形だけ、上品ぶったりするけど。

 

ババアの図々しさ全開(笑)

 

これが、「愛されない」理由なのよ。

ババアとしてさえ、愛されない。

 

最悪じゃん?

 

がんばろう!

想像力を、働かせよう!

 

ババアとか、呼ばせない、大人の女性になりましょう!

 

美女セッションオススメ!(笑)

 

最近、ブログのハッシュタグも、

ひそかに「アラフォー婚活」を入れていますが(笑)

アメブロの公式ハッシュタグなのよね。

 

ほんと、そんな言葉もあるぐらい。

アラフォー以上の女性が、ババアになる必要なんてない

そんな時代です。

 

 

私さー、セブンの「レトロプリン」ってのが好きで、

よく買うんだけど。

 

これもまたね、ババアの店員は、やらかすのよ(笑)

 

スプーンをつけずに、おしぼりをつける(笑)

手で食うと思われてるのかしら?(笑)

ん?なんか画像が横向きになった…まあ、いいや(笑)

 

いや、何もつけないなら、わかるのよ。

「環境への配慮」

とも、とれるからね。

 

でも、おしぼり…

 

人によっては、3枚ぐらいつけられることがあるので、

マジで手で食うと思われてるのかも?(笑)

 

って、冗談はさておき…

 

きっと、こういうことをやらかす人って、

今、レジ袋が有料化された理由とか、

何も考えず、ただ

「そうしろって言われたから」

で、やっているだけなんだろうね。

 

プラスチックのスプーンを使わない人は、

使い捨てのおしぼりも、使わないことが多くないか?

 

なんにせよ、スプーンで食べるデザートに、

おしぼりだけをつけるという神経が、

よくわかりません。

 

なんとなくわかるのは、セブンイレブンでは、

おしぼりのみ、大盤振る舞いしているのではないか?

 

たまに

「スプーン(とか、割りばしとか)をください」

と言うと、自動的におしぼりがついてくるので。

 

だから、何も聞かずに、

いくらでも大盤振る舞いできるおしぼりだけは、

たっぷりつけて、サービスしているつもりなのか?(笑)

 

おじさんと、若い女性は、

「スプーンお使いになりますか?」

と、聞いてくれる。

そしてもちろん「ください」と言えば、おしぼりもくれる。

 

断れば、おしぼりもつかない。

 

若い男子は、なぜだか、

何も聞かずにスプーンとおしぼりをつけてくれる。

 

これ、私がいく数件のコンビニだけの話かもしれないけど。

それでも、私が行くコンビニには、こういう傾向がある…

 

若者と、おじさん(たぶん店長とか経営者)は、

それぞれお客さんへの心遣いがあるけど。

 

おしぼりをつけるおばさんは、明らかに何も考えていない。

 

お客さんへも、環境へも、お店へも配慮していない。

 

きっと、ただ、時間が過ぎるのを待っているだけ。

 

ボーっとした顔、しているからね(笑)

 

ちゃんとやっているおばさんも、いるだろうことは、わかるよ。

私が行かないコンビニには、

ちゃんと心をこめた接客をしているおばさんが、いるのでしょう。

 

そういうおばさんは、「大人の女性」「マダム」ってことだよ。

 

何も考えずに、無表情でおしぼりつけるおばさんは、

クソババア。

 

そういうことです(笑)

 

今日は、私が見ている

狭い世界で起きていることを、

偏見だらけで(笑)

たとえ話としましたが。

 

自分がクソババアになっていないか?

 

考えてみてください。

 

そして、クソババアじゃない人は、

親しい人の中にクソババアがいたら、

救ってあげてください。

 

この世から、クソババアをなくしましょう!(笑)

 

ケツの青いガキや、

品性が下劣なクソジジイに、

「ババア」なんて呼ばせない世界を作りましょう!(笑)

 

読んでくれてありがとうキラキラ

 

 

人気ブログランキングに参加しています。

↓クリックで応援お願いします♪


占い師 ブログランキングへ

 

【ご案内】

各種お問い合わせ

ご連絡はこちら(←クリック)からどうぞ。

〇ブログやセッションに関する質問

〇執筆やイベント出演など、セッション以外のお仕事のご依頼

※こちらのフォームは、お問い合わせ専用です。

各セッションのお申し込みは、それぞれのご案内ページからお申し込み専用フォームでお願いします。

 

【常時受付中の定番セッション】

☆メイン・メニュー☆

男を骨抜きにする方法、教えます!(笑)

詳しくは↓こちら

美女セッション (←クリック)

 

☆緊急時専用☆

~復縁鑑定~

彼との関係が破綻してしまった時、破綻してしまいそうな時の緊急セッション。

復縁鑑定(←クリック)

 

☆お誕生日のあなたへ☆

誕生日を境に運気やエネルギーの流れが変わります。

Birthdayセッション(←クリック)

 

【各種講座】

☆臼井レイキ・アチューメント(伝授)

レイキ・ヒーリングは、あなたにもできます!

詳しくは、こちら(クリック→)臼井レイキ・アチューメント(伝授)

 

☆心理療法としての数秘術☆

私が各種セッションでも活用している

ホリスティック数秘術®

興味のある方は、協会ホームページをご覧ください。

一般社団法人 ホリスティック数秘術協会

協会では、ホリスティック数秘術のカウンセラーの育成をしています。

私も、協会理事を務めさせていただいています。