ご訪問ありがとうございます音譜
 
 
 
 
こんにちは
 
整理収納アドバイザー  齊藤彰子です♪
 
 
 
 
 
ヘアアイロンを使って熱いままだとすぐに収納できず、結局、そのままにして仕事へ出かけるのですが、
どうしたらよいでしょうか?

という質問を受けました。

このお悩みを聞いて、私も同感だ!と思い

お家にあるものでなんとかできないか考えてみました音譜
 

そこで今回は、ヘアアイロンを熱いまま収納できる方法をご紹介します。
 
 
image
↑↑
いままで、引き出しの中に、このような状態で収納していました。
 
 


 

セリアのトレーです。
(昨年購入したもの)
 
 
 
 
 
この状態では、熱いまま入れることはできないので…
 
 


 
 

オーブン用耐熱鍋つかみを敷いたらいいかもビックリマーク
 
ひらめき電球
 
 

 
 
2枚のオーブン用耐熱鍋つかみをトレーに敷いて
 


高熱を直で置き続ければ繊維も徐々に炭化してしまう危険があるので、オーブン用耐熱用鍋つかみ以外は、使わないでください
 


 
 
ヘアアイロンを入れたら、いい感じ音譜
 
 
 

 
 

ズレないように、
ダブルクリップで留めて目
出来上がりキラキラ




ヘアアイロンが、
トレーから少し出ていることで
取り出しやすいんです



 
 
image
 
洗面室の左側引き出しに



 
 
定位置収納!
 
 
 
 
image
 
スッキリと収まりましたキラキラ
 
 

 
 

さらにダブルクリップが、
コードのストッパーの役目を果たし一石二鳥です音譜
 

 
これで、ヘアアイロンを使った後
すぐに収納できるキラキラ

しかもポンと置くだけキラキラ
 
 

 
以上、
 
ヘアアイロンを熱いまま収納できる方法についてご紹介しました♪
 
 
何かお役に立てれば嬉しいです。 
 
 
 

お問い合わせはこちら

↓↓

https://lin.ee/1CUCsYm

 

 

 

今、友だち追加登録いただくと、

整理収納をどのようにやっていくか、細かく書いてあるテンプレートが特典で付いています♪

 

整理収納を進める上で役立つシートになっています❗️

 

 

こちらをクリックで登録できます音譜

↓↓ 

 友だち追加

 
 
 
最後まで、読んでいただき、ありがとうございますラブラブ
 
 
 
 
よかったら
ポチッとお願いいたします音譜
        ↓
 
 
 
 
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 三井ホームへ
 
いつも更新の励みになっています
ありがとうございます。
 
 
 
 
 
 
インスタグラムはこちら
↓↓