安芸広域公園(ナス公園) | 芋けんぴ、ぼうしパン食べて元気出す。◯

芋けんぴ、ぼうしパン食べて元気出す。◯

手軽に地元の感想(公園など)を書く高知県というジャンルを作ってみました。3児のヲタ母です。人生頑張ろうと思ってもがいてます。

高速から飛行機を眺めながら

久々に安芸にある公園に行ってきました。

実は前回(昨年?)行った時に遊具に
ロープが張られていて遊ぶ所が少なくて
それきり遠のいていました。

調べてみたんですが、特にその情報はなし真顔
最後の情報は猿出没で閉めてましたが
再開しますという情報
あ、その時行ったなぁ。。
これ、割と何日か県内のニュースでやってて
大事でしたガーン公園で遊んでて猿が出てきたら
こちらも怖いですよねアセアセ

またロープがあれば違う所に行こうと
言うことでとりあえず行くことに。

と、いう訳で

安芸広域公園、
通称ナス公園です!

入り口近くに小さい平家があり
喫茶店が出張していることも。

今日はやってなさそうです。


隣りでアイスクリン売られてました。
自販機も入り口前です。

右側は陶芸館になってます。
入った事ないですが公園側から作業してるのが
見えます。



公園に行きます。

お、どうも遊具遊べそうだ爆笑!!

公園の所々にごめんなはり線の
キャラクターが。

登るの得意な子は登れる高さです。
うちの子はまだお尻上げないと無理口笛
可愛いお人形さん達ですが、うちの子と
写真を撮ると……

………
どこの彼女やねん笑い泣き笑い泣きこの調子で他の
キャラクターとも写真撮って笑うの堪えながら
撮りました。本人は至って本気真顔


すべり台に向かうの早いっっ


上まで行くのが怖い子はすぐ滑れる
すべり台ありますウインク安芸らしく時計台の
デザインですね。シンプルで格好いいキラキラ

登ってる途中で変なものが…

中に入って声を出すと……ニヤニヤ




はぁはぁゲロー
一緒に上がりました!

迫力!!


安芸の風景照れ緑が良い!!

思った以上にローラーが小さくて
スピード出ました!この距離くらいなら
お尻が痛く……時間差で痛くなったーゲローゲロー
て感じでしたウインクその後、後2回行きました。

ナスさん、良い顔ニコニコ

色んなところから入れるようになってます。

見ての通り、網の部分が広く、
こんなになってる所も。

長い方だけ入れる様になってました。


縄を揺らしてブランコみたいに遊びました。

出てきたニヤニヤ



遊具の下にも遊具。滑ります。登れる子は
登れる。まさか自分が登らされることに
なるとは…大変だったーアセアセアセアセ


芝生が新しくなってて気持ちいいびっくりびっくりニコ

芝生が綺麗だから転けても……
痛いか真顔

遊具の下からも登れるようになってたり。


遊具を回っていると…


野菜の形になっていることに
気付きましたびっくり!

分かりますか??
高知のお野菜ですねウインク

この遊具とすべり台の登り口に
ごめんなはり線のキャラクター達がいるので
一気に紹介します。




あれ、他にもいたかも。。
順番通りでもないです、すいません滝汗
勿論やなせ先生です。私が可愛いと思うのは
かもめちゃんです爆笑

不思議な遊具あります。

巨大知恵の輪!!

………真顔真顔真顔
紐が無くなってる。もはやただのオブジェ。
この看板見ながら挑戦した事あるのに滝汗


あれ、お姉ちゃんと上の遊具に移動してるびっくり


斜めに遊具あるの凄いですよね真顔

他にもあります。


はい、上側です。

上は広めの広場と小さい子用遊具という
感じです。
2歳くらいはこの青いのでよく遊んだな〜

りす(右端)だけ手を置く所があります。

電車みたいな遊具。
割と人気。小さいローラーすべり台あるしね。

中も小さい子用って感じです。
ここから出てこなかった時が懐かしい笑い泣き

おおびっくり写真枚数が丁度限界に達したみたいで。

思ったより写真多かったですね滝汗
撮らなかった遊具もあります!

今は猿も出ないので(笑)
是非是非遊びに行ってみて下さい。
大人は陶芸コースもいいかもウインク

ではまた〜

地元のおすすめ(*゚▽゚)ノ