高校生のわたしが精神科病院に入り…感想 | 芋けんぴ、ぼうしパン食べて元気出す。◯

芋けんぴ、ぼうしパン食べて元気出す。◯

手軽に地元の感想(公園など)を書く高知県というジャンルを作ってみました。3児のヲタ母です。人生頑張ろうと思ってもがいてます。

本の感想です。

こちら
高校生のわたしが精神科病院に入り
自分のなかの神様とさよならするまで 

です。
漫画アプリで見てたんですが、図書で
見つけたので借りました。


コミックエッセイプチ大賞の作品だった
んですね〜
応募した時の作品名の方が私は
しっくりしました。何か…
気持ちが分かる。

ジンクス……
◯◯をやれば良い事が起こる。
まぁ、黒猫が通れば悪い事が起こる。
みたいなやつですかね。
私も学生の時はよく考えてましたニヤリ

作者のもつおさんは自分のなかで
神様が出来てしまう。神様に頭の中で
命令される。命令を聞くと良いことが
起こる。結果、神様を信じるようになる。
その命令が食べ物を制限され…ガーン
行動を増やされ…体重が30kg台まで
落ちてしまい精神科病院に入院することに
なる。本人には痩せ過ぎてる自覚はない。

ダイエットののめり込み過ぎで拒食に
なるケースはTVでも見ますが、もつおさんの
場合は、「神様が食べたらいけないっていう
から食べれないに決まってる」
なんですよね。親の食べて!より、神様の
食べるなが勝ってしまう。神様を信じてしまう
「分かる」と、親として「何で」の視点…
両方から見てしまいましたガーン

漫画自体は終始もつおさんの優しい絵柄で
進みますので、体重34kgと言われても
絵としては実感なかったですが、教科書が
持てない、倒れるなどの表現は怖さを
物語っておりましたガーン

食べ物だけのダイエットは良く無いアセアセ
私みたいに食べたいばっかりも良く無いアセアセ

ですね。

もつおさんのイラストも掲載されており、
めっちゃ可愛かったです!あれ、この方
イラストレーターなのかなと思いましたが
検索では特に出てきませんでしたショボーン残念

娘に読んでもらった方がいいかなと読むまでは
思ってましたが逆に真似しちゃうかもと思い
止めました。
もし、子供が過剰に食べないなどが出て
きた時には読んで欲しいなと思いました真顔


地元のおすすめ(*゚▽゚)ノ