福島県南部にある湯遊ランドはなわをチェックアウトし、隣接する茨城県北部にある


袋田の滝


へ向かいました口笛


その前に


道の駅はなわ

道の駅奥久慈だいご


に寄りました指差し


道の駅はなわは、福島県のため道の駅スタンプラリー関東版には載っておらず、写真も撮りませんでした🤳


道の駅奥久慈だいごは、ゴールデンウィークに人生初の車中泊(仮眠)した道の駅ですキューン愛飛び出すハート


2度目の訪問です。

ソフトクリームを頂きました🍦

子供達はカップ、私はコーングラサン


袋田の滝への最寄りの道の駅は、奥久慈だいごになるため、立ち寄りましたてへぺろ


留守番してくれている妻と長女に桃を買って帰りましたグラサン4個で600円!安っ!


袋田の滝の近くに到着しましたが、何処まで行けば良いのかが分からず、手前にある駐車場が300円か500円の所があったため、少し歩くのを覚悟で300円の所にしました不安

団扇で誘導して来る所は500円です!


暑い中、200円節約して歩く我がファミリー...

ソフトクリームはケチらないのに、何故かコインパーキングはケチる...

ひたすら10分間歩きます驚き

入口手前の案内板指差し


JAF会員であれば、1人50円引きです。

私もJAF会員なのですが、会員証を忘れてしまったことから、普通料金で入りましたガーン

折角コインパーキング代を節約したのに...

トンネルを歩きました指差し

何故か次男の写真がブレる...加工していません。

昨晩の不思議体験の影響かな?てへぺろ

涼しくて、薄暗いため、冒険家気分です♪


トンネルの先には、


見事な滝指差し


自撮りしてみましたグラサン

たまに自分の顔をスマホの画面で見ると、ビックリするのは何故?あと老けたなと毎回思います。

光の加減で茶髪に見えますね...

下から撮るとオデコが広がったような...

気にしない、気にしない、気にするけど...


イヤー本当に見事な滝ですねびっくり


3箇所から眺めることが出来ます♪

新たに滝を見る趣味が見つかりましたチュー


ザーーー

と滝の流れる音って、何故かうるさく感じず、気持ちが良いですねー!


この後は、元来たトンネルの道を戻りましたが、涼しくて助かりましたニコニコ


この後、道の駅スタンプラリーをしたかったのですが、妻から夕方には帰って来てねと言われたので、1箇所だけ寄り道してから帰ることにしました照れ

どうしても寄りたい道の駅があったのです♪