はじめまして

ひむかと

申します🌿

 

カウンセラー

フリーの看護師として

働く

シングルマザーです

 

日々の暮らし、想うことを

綴っています

  ✎𓂃

 

 

 

ここ最近

 

 

幼稚園から、お母さん、今日参観日なのですが、

もうすぐ終わりそうです!と、ご連絡いただいたり真顔

 

 

 

お母さん、今日お弁当いらない日なのですが、

入っています!とご連絡をいただいたり真顔

 

 

何か抜けたりするのは、いつものわたしなんだけれど、

 

 

さすがに、ちょっと多すぎだな

 

 

動かなくなってきてる、おもちゃみたいだから、

一度止まらなきゃなと思っていたところ、

 

 

やっと予約していた、整体の日になって、

身体をほぐしてもらいに行ってきました

 

 

 

 

整体の前に、

少し時間があったので、

久しぶりに、

ロイホで、一人モーニングをしながら、

 

すごい、久しぶりに食べた♡

 

 

少し前に、モヤっとしたけれど、放置していたことを、

思い出していたのです

 

 

それは、

 

 

「大変な思いをせずに、楽になっている(ように感じる)人へのイラッとした気持ち」でした

 

 

(その人は、わたしの知らないところで、大変な思いをしているかもしれないのに)

 

 

(悩んできたからこそ、そのタイミングに気づけたのかもしれないのに)

 

 

そんなことを書き出していたら、

 

 

ああ、やっぱり、

 

 

わたしが、「大変な思いをしないと、楽になっちゃダメ」だと、思っているのだーーーと

 

 

気付いたのです_| ̄|○

 

 

いつも、「どうしてもっと早く来ないの?」と言われ続けるくらい、

 

 

「苦しい状態を持ち続けたい自分」「ドMな自分」は、気付いているのだけれど、

 

 

少しずつ、そこから抜け出せるようになってきたと思っていたけれど、

 

 

まだ、持っていました真顔ガシッと

 

 

そのまま整体に行って、

 

 

身体をほぐしてもらっていたら、

 

 

そうだ、この整体を予約した時も、

 

 

3つ候補があって、

本当は一番早い日に行きたかったんだけど、

 

 

お金のこととかを、優先してしまって、

 

 

結局この日にしたけれど、

 

 

(1週間くらい、大した差はないよねなんて、思ったけれど)

 

 

ここまで、伸ばしたことで、

2日くらい身体が、いまいち動かなくて、

 

 

きつくなってしまった

 

 

あの、自分の直感に従っておけばよかったんだな



と思ったのです

 

 

大変な思いをしなきゃ、楽になっちゃダメという思い、

 

 

罪悪感から来ているのは、気付いているのだけれど、

 


なかなかしぶとい

しぶとすぎる


 

でも、ひょっこり出てくるたびに、手放していくしかないから、



仕方がない

これが私だ

 

 

手放します!!!!!と、

今日も宣言しました

 

 

がんばれ、わたし

 

\今日も良い1日を🌿/

読んでいただいて、ありがとうございました🤍