ボンマジヒストリー【生活の変化と気持ちの変化②】 | 滋賀県 お菓子教室♡〜Bonbons magie〜

滋賀県 お菓子教室♡〜Bonbons magie〜

滋賀でのんびり子育て合間にお菓子づくり‼︎
草津自宅でお菓子教室やってます(*´︶`)ノ
少人数、単発レッスンです♡
お子様連れ大歓迎♡親子レッスンも可能です♡
ケーキ教室 滋賀 習い事 可愛いお菓子

昨日のオンラインレッスンの様子ラブラブラブラブ


みなさんクッキーの奥深さを知って
そして作ったクッキーを食べて、
"今まで自分で作ってきたものの何倍もおいしい!"
"主人にお店のやつみたい!とほめられました"
などなど嬉しい反応ラブラブラブラブラブ
6月もオンラインできるかなーほっこり
通常自宅レッスンはまだ検討中ですお願い

さて今日も続きですキラキラどうぞ流れ星



【生活の変化と気持ちの変化②】


初のレッスンをさせてもらったあと

また友達がレッスンに来てくれて

たくさんのお菓子が仕上がった。



もっとやってみたい


と思った。




でも、でもでもでも!

私の周りには、

お料理や製菓の学校を出ている人もいれば

ケーキ屋さんで働いている人もいれば

お菓子作りがすごく上手な人が

たくさんいる。





現場のリアルに触れていない私が

まだ見ぬ方に菓子教えます!なんて

大きい声で言えないか、、、うーん




じゃあケーキ屋さんで働く?

#仕事辞めたし?

学校にいく?

#仕事辞めてパート収入ないのに?





全然興味なーい。

#楽天家がすぎる🤣



頼まれた同じことばかりをやるのは嫌やし

自分が作りたいものじゃないと

飽きるから私。


反面、自分がなんでやろう?

と思ったことは

自分で調べたり試したりすることは

得意だった。





ま、そもそも私がやりたいことは

"完璧なプロの技術を教える"ことではない。

#むしろ持ち合わせてなかったやん


何が楽しいと感じたのか。

それは、




"来てくれた子と雑談しながら

私の失敗も面白おかしく伝えながらも

完成していくお菓子の工程と

楽しかったわーと言ってくれる友達の笑顔や美味しそうにたべる子供達の笑顔🥰"

#なっっが。

#端的に言うと笑顔

#極端w




子供もママも来てくれる人みんなが

楽しくすごせる場所

になれたらいいなあ。と思った。



その中で主婦的目線の

私の"技術と経験で"教えられることを

出来るだけ勉強して経験して

それをレッスンをする。



プレレッスンという名の

友達限定レッスンで経験を積んだ。


#お客さんが来てくれるのかが問題

#でもその時燃えていたのは

#ブログランキング上位をgetすることw

#めざせ滋賀ランキング1位

#狭。

✳︎

いよいよ駆け出した

#bonbonsmagieへの道

お客様は来てくれるのか?

ここから私のマカロン研究がはじまる。。。

明日もお楽しみに٩( )و

✳︎