続きですな😃

ここには「菅谷不動尊」がござる🐵
「スガタニ」とお読みするらしい……

この案内板はおもろい❗


この不動尊は「陸前菅谷の里」にある不動尊の「ご分霊」だそうだ🎵

明治40年にここにご安置されたらしい……

おもろいのは「不動尊」の由緒でござる🐵

行基 が淡路島で修行中、夢に
「不動明王」にお会いしたと……

明王は修行に励む行基に感じて
「3体の不動尊像」をお授けなさった🎵

その1つは「越前菅谷」に、今一つは
「越後菅谷」に、そして3つ目は分霊して
もろた「陸前菅谷」にあるものらしい びっくり

なして皆「菅谷」なのか❓️
  ソリャ謎🤣

でもさ、こう言う「三大不動尊話」って
どっかで聞いたような……🤔

以前「目黒不動尊」かなんかに行った時に
調べた「日本三大不動尊」の項では
確か 空海 が嵯峨天皇勅命で一本の
神木から「3体」の「不動明王像」を造り
それぞれ「成田」「目黒」「木原」にご安置
されてるとか言ってたような❓️

でも別な人はこの「3体の不動明王像」は
最澄 の傑作であるとも言い
また別な人は、像は彼が造ったんじゃなくて
中国から持ってきただけだとか……ムムムのム

いやいやこりゃこりゃ
同じような話は結構たくさんござる🐵


「言い伝え」なんてこんなモンよ😃


何が真実なのかはどうでもいいのさ🎵


こうやって「子々孫々」まで大切にされてる
ことが重要であって、誰が、いつ……なんて
ことは二の次よ 😃

数多くの「不動明王像」が造られ
それぞれにもっともな「縁起」をこしらえても
尚、誰もそれを疑わず
ただただ「アリがたや」と手を合わせる🎵

いいね👍️👍️👍️


あらためて境内の奥へ❗





「鐘楼🔔」


これは……「聖観音菩薩」


ほほ~
「お札」がござった🎵
もう一方は「祈りの鐘」🔔だとか……


神々しいお方がこちらを見下ろして
下さっておりました♥️


「南無地蔵尊」