AMDのドライバが月イチぐらいで更新されるのでDriver Easyのドライバをチェックしてデバイスドライバの更改を警戒しているが、何も起きないのでWindows11の環境としては安定してます。

 

別に、音で差がある訳ではないんだけど、音楽CD由来の音の処理が厚いので、Sound Blaster Play4をさしてまして、もうイヤホンから直(じか)に聴くならPlay4の良さは動かない。

 

Realtek Audioでもフォーマット通りに音は鳴るんだけど、音楽の音が薄いのでPlay4で聞いてます。

 

スイッチャー兼アナログボリュームで聞くのですけど。

 

ここでbluetoothイヤホンでもいい音が出るというならそうなんだけど、ポータブルアンプより下位なのがBluetoothイヤホンだと思うので、アクティブスピーカーのイヤホン端子で常に聞いているなら確かにBluetoothイヤホンが目から鱗が落ちる感じだろうけど、そこはパソコン直だしのアナログボリュームで調節した音でいいと思うし。

 

ペヤリングが面倒だし、充電が面倒だしなら。

 

あと、スマホをそんなに使わないし。