実際、戦闘機の数が日本の3倍ある中国に日本は勝てないんだが、それでウクライナが落ち着くまで日本は気が抜けないのだけど、だから、日本の防衛力整備って非常に切迫した問題なんだけど、対してロシア並びに中国が先進国並みに思想に対して寛容になるまでには、彼らが彼らの国の全土でもっと豊かさを享受できてこそ民度が上がる訳で。

 

ただ、いたずらに先進国が中国の富国強兵を手伝うのは間違いらしくて。

 

端的に防衛予算はとっくに大国な中国なのに、1周目の教育格差と貧富の問題が解決できてない中国は、酷く民意を統制していく危険性が強いので、2周目か3周目の教育格差と貧富の問題が最たる実感の日本に、中国が貧富と教育に関して日本と同じような当事者意識を持っていると考えるのは危ういんだけど。

 

もちろん、スマホこそパーソナルコンピュータの顕現だから、いきなり中国の民度が先進国に近い方に振れる期待もあるんだけど、じゃあ、あの人口を統制する才人である指導者は、未だご高齢なので、綱引きは容易でなくて。

 

だから、そこへの保険として防衛力の強化がいるらしいんだけど。

その辺、日本国民より経済界の方が理解がある右派なんだというか。