いつもぽんさんのブログにおつきあいくださりありがとうございます。

 

皆様、確定申告しましたか?

 

 

年末調整とか、確定申告って毎年やってるはずなのに全然慣れないですよね、

 

最近じゃマイナンバーでかなり簡素化されたけども!!

 

 

わたしは、そのマイナンバーでやったがゆえに、、、

 

間違って確定申告を出してしまった。。

 

なんかね、年末調整で住宅ローン控除したはずなのに、

 

イータックスで住宅ローン控除の金額を間違って残高の方を入力してしまって。。。

 

 

でね、今年は育休とってたのもあって、配偶者特別控除ってのも申告して。

 

30万くらい返ってくるかも?

 

って思って、あーーあれ、買わなきゃ、あーーあの支払いに充てよう、

 

母の日にランチ誘える!とか思ってたら、

 

金額間違ってたもんだから、実は10万くらいだった。、、

 

ちょっとお金にうふふって思ってうかれちゃったから、バツが当たったんだなーー

 

って思い反省、

 

でもね、それ気付いたのは、なんか還付が遅いなーーーって思って問い合わせたら、

 

止まってて、

 

税務署から連絡きてなかったんだよね、

 

まあ、忙しいんだろうけども、、

 

でもイータックスで早ければ3週間~1か月ってなってて、

 

確認がとれておっけいとなってから、振込までに2週間かかるらしいんだけどね、

 

3月31日くらいに 書類確認してます

 

って、メールきたから安心してたけど、

 

その書類確認してますってなんなんだろう。

 

そんな難しいミスではないと思ったんだけど、、

 

そっから3~4週間くらい連絡なくって、なにを確認してたんだろう

 

 

って、めっちゃ謎だし、

 

結局、私が電話して、修正しなきゃなことに私が早めに気づけた

 

んだけども、そっからまた2週間、、

 

振込までかかるんだって。

 

いーたっくすとマイナンバーの意味ーーー

 

 

なにもなければ、3週間くらいらしいけども。

 

もうちょい早く連絡欲しかった。

 

そんなわけで、イータックスでやったけど、

 

税務署に行くはめになりました。

 

実はね、配偶者特別控除の申告、年末調整でできなかったとき、

 

職場の課長が、昔税務関係やってて詳しいから、持ってきてくれたらすぐやってあげるよ!!

 

って言ってくれたのに、

 

わたしは課長の時間を使ってはいけない!!

 

という思いと

 

旦那の年収とかあんまり見せない方がいいのかな、っておもったりして、

 

大丈夫です!!って遠慮してしまったの。

 

そもそものご厚意をなぜ、そうしてしまったのか、、

 

そこから反省している。


ねえ、ずっとインスタが見れなくって、


原因がなにかわからなかったけど、


やっと復活したよ!


嬉しい!


インスタ→akiesuzuke


もよろしくお願いします!




イヤイヤまっただなかの、ぽんまるくん、


スープ、野菜を拒絶!!


そんなわけで、おやきにしてみた!


食べた!!


ひと手間加えさせやがるー!





 ブログに力をいれたい5月だみょん!!


引き続ききんぎょがにげた


にはまってるよ!


そろそろ保育園バックが壊れてきてる。


やばいぞ。