昨年末に高校野球部で恒例の「しつもんミーティング」を行ないました。

テーマは「オフシーズンの練習内容と過ごし方について」

練習内容について話し合う前にまずは秋からのことを振り返り、

今自分たちに必要な練習はどんなことなのか、
なぜその練習が必要なのか、
どのように行なったらいいのか、
など「しつもん」に答えながらたくさん話し合いました。

部員は選手とマネージャーを合わせて37人。
一人一人考え方は違って、似たような意見はあったとしても
全く同じということはありません。
意見として同じようなことを言っていても深く聞いてみると
根本的に考えていることは違っていたりすることもあります。

特に今回盛り上がったのは「自主練習とチーム全体の練習」
についての部分。
1年生でも2年生に遠慮することなく「僕はこう思います!」と
堂々と発言できる場。
相手の意見を否定するのではなく、それぞれの想いを受け止め
自分の想いも伝える場。

1時間半という短い時間の中でも
想いを聞いたり伝えたりすることは充分にできます。

このミーティングのゴールは
「では、こういう練習をしましょう!こう過ごしましょう!」

とひとつの答えを出すことではありません。
なのでモヤモヤする人もたくさんいます(笑)

後日提出してくれる振り返りシートに書かれた気づいたこと、

感じたことには
 ・ひとりひとりの考え方、意見が違って全体をまとめるのは大変。

 ・ひとつの出来事でも捉え方はたくさんあることを知った。

 ・どこに標準を合わせるのか難しいと感じた。
 ・全員が納得する結論を出すのは難しい。
などなど・・・

そんなことを知ったうえで「じゃあどうするのか?」
私たち大人が答えを出さなくても

ミーティングの次の日から選手一人一人が考えて行動し
チームとしていい練習をしています。

10代のうちからひとりひとり考え方は違うこと、
それを尊重し合いひとつの目標に向かうためには
どのようにしていったらいいのか、などを体感、体験してもらい
今後楽しく生きていくうえでのヒントになったらいいなと
思っています。

今日のしつもん:意見交換できる場はどこですか?


グループワークも楽しいひととき