4連休2日目の今朝、地方勤務の息子からLINEがきました。
「母さん、今日家にいる?」

「いるよ!」
「じゃあ帰ろうかな?」

ということで夕方自宅に到着した息子。

 

社会人5年目に入り、仕事にもすっかり慣れて余裕が出てきたうえに
コロナの影響もあってクライアントさんたちも働き方改革を始めたので
残業がとても少なくなり、土日の展示会等も自粛しているので
休みもしっかりとれるみたい。


自分時間がたっぷりとれるようになったので今色々と勉強をしているとのこと。
今まで「お金」のことを学んだことがなかったので本を読んだりネットで
調べたりもしているようです。
「どうして日本はお金の教育をしないんだろうね?とても大事なことなのに」
という息子。

私はというと今「マネジメント」について勉強中。
なので二人で「会社組織のマネジメント」についてとか「どんな会社なら
投資してみたいか」とか「お金と豊かさ」とか色々な話ができました。
私が知らないこともいっぱい知っていて教えてもらうこともたくさん!
こうしてどんどん私より知識が豊富になっていくんだろうな、と思うと
嬉しいことですね。

こんな大人の会話ができるなんて楽しすぎる!と感じた一夜でした。

 

今日のしつもん:親とどんな会話をしますか?