今日はお義母さんの命日。
家族はみんな仕事なので一人でお墓参りに行ってきました。

お義母さんとは30年間とてもいい距離感で過ごさせてもらいました。
よくテレビで見るような意地悪されたり、喧嘩したり、は全くなくて
私たち夫婦や家族のことには口を出さず、黙って見守ってくれている
優しいお義母さんでした。

こんな私のことをいつも褒めてくれていたようでお義母さんのお友達や

親せきの方に会うと「いいお嫁さんが来てくれた、っていつも言ってるわよ」と

言われ、照れくさいけどとても嬉しかったことを思い出します。

最期に息を引き取った病院の看護師さんにも帰り際に
「お義母さんはいつもお嫁さんの話をされてましたよ。いいお嫁さんが来てくれて

幸せだ、って何回も聞きました。
たぶん娘さんや息子さんの話よりお嫁さんの話が一番多かったですよ」

と言われ涙が止まらなくなりました。

褒めてくれているということを人から伝え聞くのはとても嬉しいことでした。

私は人のいいところを見つけて言葉に出して褒めているかな?
これからはもっともっと言葉に出していこう!と思った一日。
お義母さん、今日は夢に出てきて褒めてくれないかな。

今日のしつもん: どのように褒められたら嬉しいですか?