猛暑の8月も今日で終わりですねニコニコ

まだまだ残暑は厳しそうですが…



さて本題


今月はCIDPもシェーグレン症候群も

診察がありました病院


8/9

リウマチ膠原病内科の診察日でした病院

先月処方してもらったサラジェン薬

主治医から

副作用の多汗はどうかと聞かれたけれど

この暑さで

副作用で汗をかいているのか

わからないと答えましたキョロキョロ


それより

ちょっと深刻な事態が…アセアセ


実はサラジェンを服用し始めたのが

タリージェ服用と同じ頃だったのですが

その頃から

夜間の尿失禁が数回ガーン


相談してみると

サラジェンは

自律神経に作用するので

副作用かもしれないと…ガーン

タリージェとの相互作用もあるかも!?

ガーン


対処療法なので

服用を中止してもよいとの事だったが

寝ているときの口の乾燥で

咳き込んでいたのが

楽になったこともあり

少な目に服用して

様子を見ることになりましたおねがい



そして

8/15

神経内科の診察日でした病院

お盆ということもあり

とても空いていました爆笑


こちらでも

また

夜間の尿失禁について相談すると

タリージェも

対処療法なので減らしてもよいと…


夜2錠服用しているところを

1錠で様子を見ることにおねがい


そして

次回の治療についての相談で

そろそろ

ハイゼントラにしようと思うと伝えると


ハイゼントラに移行する前に

IVIG治療をするのだが

8月は免疫グロブリンの在庫が

全然ないとのことガーン


9月に

入ってくるらしいが

IVIG出来ないことには

ハイゼントラも出来ないので

来月の診察で今後の事を

相談することになりましたタラー



そして



夜間の尿失禁ですが

薬の量を減らした結果

ピタリと治まりました爆笑


軽失禁という程度でしたが

かなりショックでえーん


今回は副作用でしたが

今後のことを考え


今は骨盤底筋体操を

思い出したときに

やるようにしてますニコニコ