【4y 7m】パパっ子いつまで続くのか | お猿さんとの日々のきろく

お猿さんとの日々のきろく

アラフォーでの初めての妊娠、出産、子育て。

現在育休中で2021年4月に復帰予定です。
娘と、アメリカ人の夫と日本で暮らしています。

自分の記録としてや、みなさんとシェアできればなと思って始めてみます。


    

ブログを読みにきてくださって
ありがとうございます!

2020年4月生まれの娘がいます。

イイネやフォロー嬉しいです
コメントも大歓迎です!



うちの娘はパパ大好き!
とは言っても、
パパ不在でも特にぐずったりはないんですが、
明らかに私との差を感じる。



先日、娘との会話中

私「大きくなったら一緒に美味しいコーヒー飲みに行こうね❤️」
娘「パパもね!」
私「う、、うん…」

なんか見えない圧がすごかったです。





別の日、保育園帰りの車の中で

娘「私はプリンセス!アリエル🧜‍♀️ね!」


私「いいねー!パパは?」


娘「パパはジャスミン🧝‍♀️!」


私「じゃ!ママは?」


「ママどんぐり🌰」


もはや、人でもなかった🤣




歯磨きも、私が悪戦苦闘してると
「パパにやってもらうー!」
と甘えます。



こちらにしてみたら、
じゃーパパにやってもらおう!って
楽ではありますが、

(私)歯磨きやろう!
→(娘)やらない!
→(私)やるよ!
→(娘)やらない!
→(私)やりなさい!
→(娘)パパがする!


このやり取りが地味に疲れる😇




パパに甘えるのも今だけだから、
甘えられて大変かもだけど
楽しんだ方がいいよね、
って旦那と話をしてもう2年くらい経過😂


このまま、パパ大好きで育ってくれたほうが
私も1人時間確保しやすいし
ありがたいんですけどね😊


さぁて、後どのくらいパパっ子続くか
楽しみです♪



<YOSHIKEI(ヨシケイ)>選べる4つのお得な【ミールキット】お試しメニュー