【1 year】パッとしないGW | お猿さんとの日々のきろく

お猿さんとの日々のきろく

アラフォーでの初めての妊娠、出産、子育て。

現在育休中で2021年4月に復帰予定です。
娘と、アメリカ人の夫と日本で暮らしています。

自分の記録としてや、みなさんとシェアできればなと思って始めてみます。


ブログを読みにきてくださってありがとうございます!2020年4月生まれの現在生後12ヶ月の娘をもつアラフォーママです。イイネやフォロー嬉しいですコメントも大歓迎です!




いつの間にか始まったゴールデンウィーク。



去年の今頃は
出産してちょうど退院した頃だなぁ。
面会完全NGだったので、
パパさんとお猿さんのはじめてのご対面は
退院してからでした。



まさか、
一年たった今年のGWも
こんなにコロナの影響があるとは
思ってなかったのに……




正直、
コロナ慣れしていた部分があり、
電車にも乗らないし
居酒屋にもいかないし、
友達にも会わないし、
自分たちは大丈夫かな、
と思ってたけれど、



同僚の家族で
保育園の先生から子供にうつり、
そのママさんにうつったと聞き、
子供は8ヶ月なのに
病院に1人で入院。
ママさんはホテル隔離。
パパさんは自宅待機。
1ヶ月仕事に行けてないと。



1人がかかるだけで、
そのまわり、
そしてその周り。

結果
何十人にも影響がでるのだな、
と改めて感じました。



同じ地区の保育園だったので、
他人事ではない。



かといって、
保育園にも預けず、
仕事も行かないという選択肢だと
生活ができなくなる。



きっと、
保育園の先生方だって
みんなと同じように
普通に気をつけていたんだろうし。



なんとも厄介なやつ…




しかし!
そんなゴールデンウィークを
楽しむべく、


初日の夜は
タコスを作って、
久々にNetflixを見て過ごしました!


Netflixって
番組数が多すぎて、
いつも選ぶのが難しいバイキンくん



個人的には、
なんとなーく、
チャンスがなくて見てなかった
梨泰院クラス
見始めたらハマりましたUMAくん



なんか泣ける〜
音楽がまた泣かせる〜



内容が特にないブログになりましたが、
皆さんそれぞれ
GWゆっくり楽しく過ごせますようにクマムシくん



私のお気に入り