ブログを読みにきてくださってありがとうございます!
2020年4月生まれの現在生後9ヶ月の娘をもつアラフォーママです。
今は、以前の成長を記事にしています。
更新頑張ったのでもうすぐ現在に追いつけそうです

———————————————————
今日は娘ではなく私の話になるんですが、
もともと頭痛持ちな私。
何に1〜2回ひどい頭痛があり、
起きた瞬間に頭痛。
そして、吐き気…
前回は半年くらい前の夏にあり、
今回は1月末。
天気のせいでも低気圧で頭痛になりますが、
今回は天気も良かったし…
考えられるのは
緊張性頭痛と
ストレス
抱っこしたり、
台所にたっての作業で、
前屈みになる姿勢で長時間いるので、
首や肩が中に入って
その辺りの筋肉が緊張してるみたいです。
出産後から、
股関節もしっくりこなくて
整骨院にたまに通っているのですが、
そこでも言われました。
もう一つはストレス
一つ一つは
小さな小さなストレス。
夫が洗い物してくれなかったり、
物をあった場所に戻さなかったり、
(冷蔵庫内の調味料は同じ場所においてほしい)
何か頼んだ時に
「うん」で終わらせればいいのに、
「今からトイレ」とかしょうもない言い訳したり…
一つ一つは小さな事なので
何も言わずに流そうとはするんですが、
毎日毎日…
なんかそう言うものが積み重なって
ストレスMAX!
幸い、
この日は夫がテレワークだったのと、
お猿さんが泣かずにお昼寝たくさんしてくれたので、
問題なく過ごすことができました。
この1日で口にできたものは
ポカリ1本
プリン1個

(そして吐いた回数は3回
)

夜、お風呂に入った後は
スッキリできました。
元々は他人だし、
こだわるポイントも違うはずだから、
全部私のいいようには強制できないし、したくはないんですよね。
私も柔軟にやっていけば、
無駄なストレスも溜めずに過ごせるんでしょうが。
もっと心を大きく、
ゆとりを持って過ごしたいです
