ブログを読みにきてくださってありがとうございます!
2020年4月生まれの現在生後8ヶ月の娘をもつアラフォーママです。今は、以前の成長を記事にしています。
更新頑張ってなんとか現在までに追いつきたい

———————————————————
お猿さんの1ヶ月検診の時に、沐浴からお風呂に変えてもいいと言われてから約4ヶ月たち…
怖い…
本当にポンコツママなので、お風呂は夫と2人がかりで台所で沐浴してました。
夫がお猿さんを持ってベビーバスに入れて
→その間に私が洗って、最後に掛け湯して
→床に用意したバスタオルの上に夫が乗せて
→私がタオルドライして保湿と着衣。
ブログを読んでると、みんな1人で大人のお風呂に入れてて尊敬しかないです…
でも、寒くなる前に湯船に入れたい!
と言うことで生後5ヶ月を目の前にしてやっと!
湯船デビュー
手順としては…
私が先にお風呂に入って私の体と髪の毛洗う
→夫がお猿さんを脱がせてお風呂場に連れてくる
→私がお猿さん洗って湯船につかる
→温まったら夫を呼んでお猿さんだけ出す
→夫がタオルドライ&保湿&着衣
→その間にわたしは自分の身支度
結局、まだ1人で入れれない流れですが(笑)
でも、「湯船につかる」のも私たちの中では小さなステップアップ

お猿さんもとっても気持ち良さそうで良かったです!