ブログを読みにきてくださってありがとうございます!
2020年4月生まれの現在生後8ヶ月の娘をもつアラフォーママです。今は、以前の成長を記事にしています。
更新頑張ってなんとか現在までに追いつきたい

———————————————————
寝返りの練習はあまりしていなかったのですが、4ヶ月前後あたりで寝返りがしっかりできるようになったお猿さん。一回できるようになると、すきあらば寝返り。
でも、寝返りがえりができないので、そこから動けずに泣く

昼間は見ていられるけど、夜中に寝返りしたまま寝ていないかしばらくドキドキでした。
でも、寝返りがしっかりできるようになって1週間後くらいには自然に寝返りがえりもできるように

右方向にしかできないらしくて、もっぱら右ばかりにゴロゴロしてます

ただ、気になるのが、どうもうつ伏せ寝が好きらしくてその状態で寝ることが多い

気がついた時にいくらひっくり返して仰向けに戻しても、しっくりこないのかすぐにうつ伏せ

ペットボトルで対策したりしてみたものの、あまり効果もなく……
顔は横にしてるので、窒息とかは大丈夫そうですが、やはり気をつけて見てあげないとなぁと思いました

検診の時にも、「仰向けで寝るように見てあげてください」って先生からも言われました。