さようなら、おばちゃん。 | (有)横山雑記帳

(有)横山雑記帳

長岡市(旧中之島町)建築工事業と設計事務所をやっています。
仕事の様子や日々の出来事について、感じたままに綴りたいと思います。

ゆうべ、お通夜に行ってきた。


昔、我が家がここに越してくる前に


近所だった雑貨屋のおばあさんが


92歳で急逝された。


店はおばあさんが一人で切り盛りしていたが


数年前には店を閉めて、店舗は住宅に改装された。


近頃はほとんど見かけなかったが


亡くなる前日まで元気だったそうだ。


急に体調を崩し、病院でなくなったとのこと。




子供の頃は、毎日のように買い物に行かされた。


カレー粉やラーメン、小麦粉など


隣だったので非常に重宝した。


「くじ」も良く引きに行った。納豆くじ、懐かしく思い出す。


成人になっても、たまに買い物に行った。


恥ずかしかったが、おまけをもらってうれしかった。


子供が小学生になってからは、子供会用のお菓子をよく頼んだ。


面倒くさい注文にも応えてくれた。有難かった。



その店には、美人の娘さんがいた。


幼心にも、あこがれた。


ゆうべ、その娘さんらしい方を見かけた。


おばあさんに、似てきていた。


私の顔を見て、「どっかで見たなあ」って感じだったが


あまりの変わりように気付かなかっただろう。



お昼に、霊柩車が自宅の前に来て


「お別れ」の挨拶があるので


行って来たいと思う。



「さへじろん」のおばあさん


ありがとう


そして、さようなら。