知多半島に産業道路というのがあるのだが
いまから数十年前・・・
昔の大学のツレがカムリに乗っていて
地元では高速道路並みのスピード違反
は常習らしく
何キロとは言えないが
相当速いスピードで深夜はみんな高速並に爆走
しているらしく
事故りそうになったこともあるんだとか?
ヤツが言うには追突しそうになって
急ブレーキを踏んだ時
サイドブレーキを踏むと助かると
わけのわからんことを言っていた。
リアをブレークさせてどうするんだよwwって
死ぬよって@@;
しかし数十年たって
ヤツの言ってる意味が分かってきたww
今ならわかる・・。
そういうことかとww
目からうろこ@@;
ワイヤー式のサイドブレーキも捨てたもんじゃないな
レースゲームで試したら
制動距離が短くなったwww
恐ろしいwww
これが車体が水平に近くなって
タイヤを有効に使えたからなのか
単純にブレーキ力が上がったのかは謎ww
やりすぎるとスピン・・全損
即死と・・。
本当に産業道路でやって助かったのかな^^;;
恐ろしくて考えたくもないww