まだ続くんかww
結局愚痴なんだけどさ・・w
要は何が言いたいかというと
運転がヘタクソでも、知識があれば勝てるということだ^^;
グランツーリスモはランクがあってS~Eくらいまでランクがあるんかな?
無茶苦茶な運転するやつはランクが低く
公式のレースに出てればランクが上がっていくんだが
SやA+なんていうのはそうそうなれない。
ある程度までは安全運転してればなれるんだが・・・。
ここで問題なのが、公式レースはチューニングが禁止されている。
つまり反射神経は良くてもメカ的なことはからっきし!
って人もいるわけだSだろうがA+だろうが
高級ハンコンを使っていようが、なんだろうが
ここに貧乏人?に勝機があるのだ。
チューニングありは運転手がヘタでも
車が助けてくれるのだwww
ストレートが速ければなんとかなるwww
つうことでだべっててても仕方ないので
私のA+を撃破したときの動画を見せましょうか^^w
エンジンを必要以上に回さない
車は楽器じゃないんです。
気持ちいのは人間だけ(´・ω・`)
音だけで前に進みませんよ~。
レッドゾーンまで回すやつは論外・・。
今実況してるVtuber だっけ?
ロクなやつおらんで・・・(´・ω・`)
最高速レースなのに直結ギアの
4速は使わないわ・・・
レッドゾーンまで回すわ・・・
あかんてwww
某GT6のワイドクロス変形を俺が体現するとこうなりますが?
この技術が失伝しているんだな・・・。
毎度なかなか勝てなかった
インプレッサで無敗の主婦・・
全然まわしてない ゆったり走ってこの速さ・・。
負荷もかけずにいいシフトワークでうまくスピード乗せてくね!
なんてほめるシーンもあるのにな・・。
4速・・もっともパワーの伝わる・・ダイレクトドライブ・・。
みんなさては湾岸見てないな??w
下火かww
やっぱ楽器を鳴らしたいんだな・・みんな(´・ω・`)
そもそもグランツーリスモのライセンスで
コーナリングだのライン取りだのの試験しかせず
エンジンについて学べる試験がないのが罠だわな・・。
うん。
追記>>便利なサイトがあるな
全部英語だけど翻訳したらすげえ頭が痛いけど
確実に速くなるな・・。
走行性能曲線まで書いてあるwww