天竜川が気になる。
・・・。
発端はこの時期は禁漁だが
どうしてもトラウトがやりたいという
方がいて、
密漁なるよ、自然渓流は禁漁ですよ!と言ったところ
知るかそんなもん!できるとこあるやろと言われた
管釣りをすすめてみたが
3000円も4000円も払って
ボウズかもしれんだろ?払えるか?
といわれた・・
たしかに・・そういうときもあるんだよね
否定はできんw
バスはタダだからなぁ・・・。
釣りに金を出すのに抵抗はあるわな・・(´・ω・`)
また安いからと言ってケチって半日券で
昼からいった場合...
初心者が絞り出せるかと言われたら
確証はないわけで・・・。
朝からでも坊主で
釣るぞ・・・釣るぞ・・・と
熱病のように独り言を言いながら
満身創痍になってる人も昔みたわけで・・;;
まぁ消して安くないしな。
北方で3匹の俺がいうことじゃないが;;
昔は60匹くらい釣れたろ?(^-^;
おかしいwww
・・・。
まぁやはり金が絡むと・・元を取りたくなるし
ボウズでいらいらして・・。
ナメてるのか!この釣り場は・・
俺の怒りが・・・有頂天になった!!
この怒りはしばらくおさまる事を知らない
みたいになっても知らんしな(´・ω・`)
不愉快になりに3000円を払うという・・。
・・・。
昔は管釣りよくいってたけど、最近はご無沙汰だなぁ・・。
白川にクオーレふれあいの里という
イベント価格で1000円の激安管釣りがあったので
数釣りにせこせこするより、プラグで遊んだり
なんでもありだったので、バス用のポッパー投げて
バスルアーで釣れるか試したりしてたなぁ
マイクロプラグでトップで釣ると面白かったんだよなぁ・・・。
杉本さんという凄腕の大安トラウトポンドの猛者がよくきてた・・。
マジかで見ていたが・・・すげぇ人だったよ。
俺もいろいろ教えてもらったな^^;
これつれるよ^^
ってねw
ブログもよく見てたなぁ・・今はないだろうが・・;;
リンク切れかぁ・・なつかしいw
大学生当時、いろんなブログを巡回してたなぁw
悠々として急げ!
バスチャンネル東海(現在の渥美拓馬)
廃人で行こうw
セットでみとったな・・昔w
話がそれたw
そんなのんびり釣りしてたもんだから
月見ヶ原FC行ったときに数釣りしてるやつに絡まれて
そんなバスロッドでやってて大丈夫?元とらなくていいわけ?
みたいなマウントを取ってくるやつがいたなぁw
道具をそろえろ!金がねえなら働け!
仕事ならカイゼンで
いいわけできんが、まじで効率至上主義なやつがいたなぁ・・。
まぁ・・試合出るならそうなっちゃうんだろうねぇ・・。
うまかったよその子。
ムカつくが言うだけはあるww
カラーローテーションでフライマンを置き去りにするぐらい
バシャバシャ音がしてたからなぁ・・・;;
どんびきだよw
村田の動画じゃないが、バサーはまるわかりというwww
まぁ・・そんな時代もありましたよ。
で・・・ふと杉本さんを思い出して
杉本氏越えの80を狙いに?w
乗り込もうかと思ってたが
情報がまるでないwww
公式HPもつながらん・・
やってんのかね?C&Rエリア・・。
言ってみるだけで予定は未定だけどw
遊漁料1000円ぐらいだったら・・・
まぁ出せるかもしれんけど。
静岡までのガス代の方が高いワナ(´・ω・`)