ポイントの割り込み問題


個人的にやだなあと思うことが


2回もあったので


うち1名は....。


...。


ま、まあ...やめておこう。


ちょっと考えてみた。


これもね、試合でも管理釣り場でもないかぎり


明確なルールなんて無いわけで


個人の感覚が違うからね。


かく言う俺もやられたことも


やってしまったこともある。


例えば野池が混雑していたとき


空いてるからとウェーディングで離れた沖に


入ったらそれは無しだろ!


狙ってたのに場荒れした!


とかね...。


これくらい離れてたらいいやも


人次第...。


特に巻きとライトリグで相性が悪いため


巻いてる側は離れて入ったとしても


トラブルになりやすいような。


キャスト範囲に投げまくり


マイエリアを主張からの怒鳴りあいの


口論wwwからのリアルバトルww


てのもあるかも知れん^^;


そうなりゃゴミのポイ捨てどころじゃなく


釣り場が釣り、立ち入り禁止に...^^;


実際犬山野池が厳しいのも


そういう管理者との口論からの


リアルバトルが原因と聞いた。


コミュニケーションが取れれば


相手を尊重しつつ、譲り合いなんてのが


理想だけど、人間出来た人ばかりじゃない。


結局、負けるが勝ちで


次のポイント、次のポイントへと


移るほうが賢いかもしれんな。


ちなみにいつぞやか


田辺哲男かだれかだったか


岸からヘビキャロ打たれてマイエリアを


主張されたのどうのと聞いたことがある。


まあ....あれだ...。


君主なんたらだ(忘れたwww)