今日は思いつきで、穂先の折れた
トラウトロッドのダイワのファントムと
ベールが破壊されたスピニングリールの
変態ぶっこわれセットで
やってみました。
トップガイドを安全ピンで作り装着..。
リールは今はモデル名すらない
ベールを破壊したシマノのナビw
昔はアルテグラやらナビやら
俺もせっせと買ってたんだな^^;
引退中だがふっかつさせてみよう....。
一応インフィニティループ搭載よwww
あ、名前が当時違ってたなww
スーパースローオシュレーションか^^;
今日はこのセットで行ってみよう。
このロッドはいつ折れたんだっけ?
もう記憶がないww
ちゃっちゃと直そう...。
ちゃららららー
ちゃららららららららら
らららーー
(ドラクエ2のふっかつのじゅもんのBGMのつもり)
...。
さっそく野池へ。
到着。
ベールアーム無しでひさびさにキャスト
するため投げ方も忘れている^^;
なんとなく思いだしたので、
スピニングでの高速サーチ
グラビンバズで巻きまくる^^;
マシンガンキャストじゃあ!
ひさびさにやってみたが、
ハンドルが体側、手前側の時計で言うと
午後12時から6時の間の半分でラインを
取ったときは問題ないが、
キャスト方向、午前6時から12時
まで間でラインを取るとハンドルが
回収方向に回ってしまってキャスト中
ラインを取ってしまうと^^;
これやるやついるかわからんが
ダブルハンドルのほうが良いかもしれん。
それかハンドルを軽くするか、ローターの
重心、重さを変えるか...。
ちょっと要改造だな。
たまに手間取る。
オートリターンが無いため手動で
拾うのにミスるw
これは慣れだな...。
障害者セットだなとか
言われたがwww
一匹釣ってやりたかったが
惨敗だwww
いい感じにマシンガンキャスト
できてたがなあ...
このダイワのファントムって
いつ買ったかな...
あの当時管釣りのトラキンとか
熱かった時代だったかなあ...
よくそんなん買ってたよ
最近まったくやらんくなったな....。
今はファントムと言えば
ファントムリベラリストか...。
ある時はルアーロッド(魚種の細分化されてない)
ある時はバスロッド
ある時はトラウトロッド
今は何でもロッド....原点回帰か?