久しぶりに南下。
フィッシング遊の裏あたりの
様子を見に行ってみたが
アングラーは居ないが
一面草だらけ...蚊だらけ泣
コイはたくさんいるわ...
いやあ...どこ行ってもおる...。
バスは確認出来ず...。
移動。
某ハイプレッシャー野池へ。
今日はライトリグに甘えて
セリアのワームのダウンショットで
ねちねちやると....
そしたら釣れるわ釣れるわ...
最大30までのバスが
12匹バタバタっと
釣れてしまった(@_@)
まじかよ...。
なんじゃここ...。
さすがに
セコ釣りに手を染める?と
こんなもんである。
しかもスピニングを忘れ
ベイトのMH、ナイロン20lbの
ダウンショットでの釣果www
糸太いし、とばねww
え!?食ってる!?
みたいな^^;
しかし意外とライン太いと
感度上がる気がするわ。
やっぱりナイロン20lb
太いと感度が上がるのか?
しかしこんなに人だらけなのに、
スレてない...。
まあ秋らしいと言えば秋らしいが
こんな数釣りできる野池も貴重やな...。
アングラーがひっきりなしに来るが
それでも釣れる。
あまりに釣れる?ので
かぶせキャストや
割り込みまでされたww
ここだけじゃなくて、
秋だから、全域におるぞ...^^;
わざわざこっちになげなくともね...汗
岸際のカバーおいしそうに見えるのは
分かるけどね^^;
これだからハイプレッシャー野池は
やなのよね....
無法地帯wwww
結局同行者あわせて30アップ
二本含む合計24匹と
まれに見るちゃんとした?
魚釣りになってました^^;
満足したので、また別の野池へ
さすらうとしよう^^;
場所取り合いになるしなあ...。
やれやれ...。