昼と夕方すこしだけいつもの野池へ。
昼はクランクを巻きまくるが出ず・・。
夕方は先行者で常連さんが2名
キングドリフトクローの動画
なんて見てしまったので似たようなことがやりたくなり
あ!そうだべつにできるじゃん!と
またダイソーのスプリットテールでやろw
っとヨコヨコ?をやってみた^^;
威力はプロの隣でみたので^^;;
ていうかさ・・・俺の世代?だとヨコヨコというより
ライブベイトリグとかピクピクっていう方がしっくりくるんだが・・(-_-;)
まあ時代か・・w
若いアングラーに言っても
???だしな・・;;
ヨコヨコで今は通っているんだろう・・知らんけどw
なんかさーヨコヨコとかヨタ巻きというと
なんかたいにーくら・・(以下略)
まぁピクピクでさえルアーの名前になってるし^^;
おそろしいもんだよw
ウィードは通じても、リリーパッドは通じないとか
ヒュンヒュンとかレベルストロークとかハイパーツネキチリグとかは
死語かもしれん・・w
そうやって忘れ去らせて・・忘れたころに俺が考えた!と・・。
昔は今江プロも常吉じゃない!ダウンショットだ!だったし
村上氏も アンダーショットじゃない!しかも中層で使うんだ!
だったしな・・(;^_^A
話がそれたw
まwなんでもいいやw
用語はともかく
横にうごきゃいいんだよ、うごきゃw
さっそくためしてみるとシンカー入れなくても
ある程度沖や岸に向かって泳いでくれるな。
フックをつける場所によるが・・;;
さっそく水面を割ってバスがヒット!
28^^;
こんなの久しぶり?にやった気がするわ・・。
ラジコンみたいだな・・。
普段は普通のワッキーの方が多いもんで・・。
と・・・この池のレコード保持者さん
がスモラバで36cm!
この方はとにかく目がいい・・。
あそこにおるわ!
スモラバぽちゃん・・・。
食った!!であっさりw
裸眼ですよ?(^-^;
ベイトフィネス炸裂!
ベイトフィネスのメリット
意外と言われてないのが左利きの人のメリット
この常連さんは左利きなので右ハンドルの
ベイトフィネススタイルのほうが
ローターの関係でスピニングより扱いやすいわけだ。
スピニングが右利き前提で作られているわけで・・。
どうもやりにくいということです。
俺はまったく見えんわ・・・・w
結局今日はライブベイトリグで1匹^^;
ヨコヨコなんて言わんぞw
追記
(シャッディングなんていうやつもあったなw)