夕方200円のスティーズ・・・じゃなかった
ST-1をテストで投げていたら
けっこうなデカバスがヒット!
かなりデカかったが、ばらしてしまいちょっと残念・・。
逆転でドラグなしでやるとかいいつつ
ヤバいと思った瞬間
ドラグ調整に指が回り
回したらフルロックw
やべえwと思った
その隙に大ジャンプからのポロリでした;;
おかしいな・・いくら古いとはいえ
ONかOFFの調整幅では・・汗
まぁ・・フルロックでもいいんだけどさ;;
さすがに不思議に思い
ドラグを分解・・・。
え!!?
ドラグワッシャーが無いww
え?これ純正なの??
それともパーツ取りされてる??
部品図?展開図も調べたけど
こんな古いリールのなかなかないし
どう考えてもおかしいので別のスピニングから
ワッシャーを頂いて、適当なグリスを塗ってはめてみるが・・・。
しかも入れたら六角ピンがハマらない・・。
もしかして純正でそもそもワッシャーが
ないということ?汗
うーん・・・。
やはり効きは期待できないな汗
マニュアル?実力?で釣り上げろということか・・・(^-^;
悔しいなw
まぁ・・フルロックかズルズルか
じゃなくなっただけマシか汗