夕方少しだけ釣行。

 

堰堤でコバスを1匹釣り上げたが

 

雨が降ってきて終了・・。

 

しかしすぐに止み

 

移動する途中で常連様とすれ違う。

 

雨のタイミングで来るとは・・さすがw

 

移動

 

雨がすぐ上がったので

 

野池に戻ろうかと思ったが、渓流へ移動。

 

雨で渇水した堰堤が復活したみたいで

 

魚が入ってないか確認しにきた。

 

ここは以前よく釣れたんだけどな

 

まぁ・・ハエだけどw

 

案の定、以前は干上がってしまった堰堤が

 

復活!

 

魚もいる。

 

浮き釣りだけど、

 

けっこういいサイズのカワムツが

 

バンバン釣れるのでこれはこれで面白いw

 

ウグイ釣りのタックルで

 

適当にエサ釣りで釣って終了。

 

あとで聞いた話だが

 

雨上がりのタイミングで

 

俺が移動した後

 

35cmがあがったらしいw

 

それも何度も入りなおして

 

流れこみを撃っては休ませ

 

撃っては休ませという行動の末

 

ミノーに食ってきたらしい。

 

サイドステップだっけ?

 

投げ続けず、休ませて

 

また時間たったら投げる

 

こういう攻めもあるのか・・。

 

((φ(・д・。)メモメモ