今日は新規開拓?で


いつもの条例さんと二人でちと遠征で


怪しいドブを調査してきた(´・ω・`)


なんか釣れるだろ。


一カ所目。


野池みたいになっている


水路に到着。


一応バスもいる的なことが


某5のつく掲示板に書いて


あったがあてにはならんwww


こっちはナマや雷様が


メインぽいが...どうなんだろね?


昔の情報だしなあ.....。


...。


やっぱりなんもいねえか...


池?はヘラ師がいただけでした。


あと大規模な水路の工事で、


水路に水が無い^^;


水路の隣の川へ行こうかと思ったが、


有料なんで....敬遠。


バスはいるみたいだが、


課金する金は無い(´・ω・`)


そうそうに移動...。


日光川へ。


久しぶりに来るが....。


ん?さっそく先行者のバサー発見!


鉄骨とボート下を丁寧にライトリグを


打っているように見えた。


とりあえず時間も無いので


クランクで護岸を巻きまくる!


グリグリ........


....。


異常無し。


橋で折り返して今度はライトリグ^^;


鉄骨


撃つべし!撃つべし!


...。


無です\(^o^)/


はいw


移動。


すでに昼。


地元からこちらに出向くと


すでに移動で2時間強に笑


すぐに昼が来る...^^;


コンビニで作戦会議 笑


どうも某掲示板によると、


ピラミッドの跡地付近が怪しいとか?


まあ、たぶんナマか雷様の情報かな...


本流と、つながってるから


ここはバスもいないのかな? 


どうせ結果はわかってる...けど


まあ行ってみた。


...。


到着。


かつて、ピラミッドがあったであろう


対岸の排水機場付近を攻める。


デカイ排水機場だなあ...延々護岸だし


たぶんここのことだよなあ...と迷い込むがw


....。


なんも変化が無い.....浅い。


どこを攻めたら良いか分からないwww


ダメだこりゃwww


もう帰ろう...。


釣り人はいないが


魚もいないww


すでに午後3時


早めに帰らないと、


渋滞に巻き込まれるわけで


さっさと脱出するか...orz


調査終了ww


帰りにあきらめが悪く、


北名古屋の川によってみる。


なんとなく気分で


昔適当に作った、


ダイソースプーンを改を巻きまくる。


兵庫の東播野池とやらで、


昔流行った?


東播リグ風の改造をパクったが


以外改造↓

サルカン+スプリットリングにコロラドブレード+サルカン+ダイソースプーン改(トレブルフックを外し、ウィードレススプーン風にタチウオ用のシングルフックをハンダでボディに固定、L字に曲げてミシン糸で取り付けた

タイラップのウィードガードを追加、タイラップの余りで作った

フラホッパー風のスカートをリアに取り付ける。「ダイソーの天使の羽とオーロラクッションをテールに付けた物」


まあ長々と書いたが、ようは


ジョンソンのシルバーミノーに


フロントにブレード付けたやつ


的な何かです^^;


アーカンサスリグ?


ちなみにリグの参考文献www↓


センターピンリールで


スチールヘッド狙う時の仕掛けが


が使えそうなんでアレンジ。


こういうのは思いつきそうで


思い付かないよなあ...。




こんなん使って巻いていると...


コイがアタック!


普通にスプーンに食ってきた^^;


68。


ダイソーのハンダが取れないか


不安だったが


取れなかったんで、


たぶん大丈夫かな^^;


移動。


悪あがきパート2


犬山で粘る。


でもやっぱりコイしかいない...。


ちぎったワームとジグヘッドで


73のコイを追加ww


ミッチェルが壊されるwww


ジジジ!ジジジジィイイ!


ハアハア....。


よく引いた...今日はコイ釣りだな。


と帰ろうとしていると、条例さんが


ヒット!


何かデカイのがかかったみたいだが


ありゃ....。


雷様か?w


トップに食ってきたらしい。


...。


なんつうか...さっきさあメッカちゅうか、


散々西部のドブ水路巡ってたのにさ


雷様なんて一匹も見なかったのに、


こんなとこに生息しとるなんてな^^;


個体数のさらに少ない、


ここで食うか?www


まあ、こういうこともあるか^^;


終了w