帰りに久しぶりに
御嵩のラスパの本屋によって
バス釣りの雑誌をみてみたら
アングリングバスが終了と
書いてあった(^^;)
これでバス釣り雑誌が
また一つ減ったな...。
なぜ宣伝だと分かっていて
立ち読みにいくのかw
まあ暇だったから...(´・ω・`)
あとなんというか最近、年なのか
新しいことに否定的にww
一応知識を雑誌でアップデート
してからの~
やっぱり否定してみるてきなww
やっぱりさあ、
新製品より定番。
最新版より安定板よ?
35GTRよりR32
Windows11よりxp
コンバットスティックは、
カレイドより初代エアリアル!
ミドストは
サカマタシャッドよりスタッド
高比重は
カバースキャットよりゲーリーの
ジャンボグラブ
アンバサダーは
現行5600stxより復刻5600CA
やて!
(意味不明w)
ふむふむ。
イヨケン入鹿池きてたんか...。
まあ...バス釣り人口が減ったのもあるし
時代が逆風。
そりゃ終わるわな...。
ソルトに人口移動したのもあるとは思う。
かたや管釣りの雑誌はにぎやかだな、
新型のエステルラインだの
いろいろ書いてあったな...
まあ雑誌なんて宣伝なんだろけど。
(買って読めよwww)
ちなみに冬はボトムみたいなタイトル
だったが、野池や川はともかく
リザーバーなんかはサーモクライン...
まwいいや角が立つww
どうせ俺ごときが異論を唱えたとてw
売ったもの勝ちwww
釣って宣伝したもの勝ちwww
雑誌なんてみると
やっぱりプロの思うつぼw
TNとかブラストボーンや
例の新型のビックベイトが売れるぞーw
水野プロ儲かるねーw
かと思いきや
まあ実際、風の噂だと
売れたところで、水野プロに
雀の涙ほどの収入もないらしいがw
って今は懐かしき。
パラエモの裏開発者?の
地元民のヤマちゃんが昔言ってたが...。
東濃野池ガイドのヘビーユーザーから
テスターやら
自称裏開発者?になったとか言ってたが
あやしいもんだww
最近見ないな...あやつもw
水野プロもさ
川島氏みたく
独立したらええと思うわ。
義理はあるかもしれんが。
ちなみにバイブレーションは
TNよりTDな人
(また言ってるwww)
アップデートのち
そんなん別にアレでいいやん的な
ため息(;-_-)=3
まあ年取ったなーw