今年の初釣りに出撃。
ただバスは釣る自信ないし(^_^;)
温排水に頼らず、近場でなんか釣れそうな
魚....。
と考えた結果、ワカサギ狙いに
行くことにした。
瑞浪のデイリーヤマザキで
遊漁券を買い、竜吟湖へ。
到着...。
ロケーションは素晴らしいが、
誰も釣り人居ねえ...(^_^;)
とりま、サシを付け、
投げワカサギ仕掛け投入!
しばらくぶっこんだり、手持ちで誘って
みたりするが....。
異常無し....。
本当に魚いる?(´・ω・`)
...しびれを切らし
3時間くらいやって
移動...。
某東濃野池に。
以前は冬でもギルは掛かってくれたが、
今年はどうか?
ワカサギ仕掛け投入w
...。
あれ?
釣れない...。
ギルならなんか釣れそうな
イメージだったんだが...。
オープンウォーターに投げるのを止め、
暗渠に仕掛けを落としてみると...
...ピク!
おしキタw
お、重い...切れる...。
手のひらぐらいのギルが鈴なり!
入れ食いwww
ババババw
暗渠の中は
ギルの聖域(サンクチュアリ)らしい。
バスのサンクチュアリは見つけるのは
大変だけどね....。
釣果 ブルーギル13cmくらいまで21匹(^_^;)