今日は朝からスタート!


行く当てが結局決まらず


とりま41を走って犬山まで来てしまった。


風を見ながら...


以前見つけた温排水でもチェック...するか


到着....。


何っ!


今日は日曜日か...。


工場休みΣ( ̄□ ̄)!


排水されてなかったwww


そ、そりゃそうかwww


工場のカレンダーください(;´д⊂)


次の温排水www


移動。


小規模河川をチェックするが


どうも草がなぎ倒されており


先行者が攻めた後のようだ


だめだあw


移動。


結局名古屋市内まで南下...


気になる場所があり


新規ポイントの


そちらへ向かう。


到着


狐と女の子がキスをしている


謎の石像の前に降り立つ。


にらんだとおりこの川


水温はやはり15℃とあり得ない高さ。


足場は都市型河川だけあり、


延々舗装され、歩きやすい。


さっそくナマズを発見するが


そのまま岩陰へと消えてしまった。


その後は上流へとどんどん


ランガンしていく!


たまにはウォーキング


痩せないと...w


....。


水温と反比例し


どんどんドブになり


生命感ゼロwww


水は泡だらけ!


..察しの通りである。


カルガモの楽園でした。


移動


以前見つけた温排水のポイントへ


都会のど真ん中で竿持って徘徊するのは


恥ずかしいなww


ちなみにアングラーは


一人も見なかったな(^_^;)


そりゃそうか...


ポイントに到着。


バスは前回見たんだが....


相変わらずヒゲしか見当たらない...。


と...クランクベイト巻いてくると


ヒット!


乗らない...。


多分コイだな...


異様に反応するコイを発見。


..キャスト。


また食ってきた!


乗らない...。


ちょっと放置してみるか


....。


バシャッ!


よし出た!


ぬわあっ!?引くwww


ドカドカドカーw


無事ランディング


59のコイでした。


タックルは久しぶりに


ファントムマグサーボと


昔上州屋で買ったやすもんの


Mのベイトロッド


いつもはアブだから


ダイワのファントム


久しぶりに活躍したな。


やはりマグブレーキは快適すぎる。


その後、場荒れしてしまい


納竿。


帰りは春日井のFLDに寄り道


また謎の石鯛竿を見つけてしまい


無駄な買い物を...(^_^;)


魔界によってはならないwwww