今日は暇つぶしに

 

なぜか三国志のスリーキングダム

 

なんて見始めてしまった。

 

 

 

 

コーエーの三国志とか

 

ゲーセンとかで三国志大戦とかはやったことあるんだが

 

あんまり詳しいストーリーは知らないのよねw

 

ということで

 

軽くおさらいしてみた。

 

 

 

 

 

 

さすが芸人・・

 

正史と演義じゃちがうみたいだけど

 

大雑把にわかった。

 

で大雑把に見て最終回www

 

 

 

最後の漢詩?は

 

蟷螂蝉をうかがう

 

という故事らしく

 

蟷螂窺蟬(とうろうきせん)という

 

4字熟語なんだとか?。

 

子供の司馬炎が詩の続きを読めず

 

同じところばかり朗読

 

ループしているのは

 

この後のフラグなのか?

 

へぇ・・。

 

カマキリがセミを捕まえようと狙っているが、

 

カマキリ自身もスズメに狙われていることに

 

気がついていない


転じて、目前の利益に夢中になって、

 

自分の身に迫る危険を顧みないことの喩え。

 

へぇ・・なるほどねぇ。

 

天下を簒奪した司馬氏も・・・

 

この後異民族に・・・。

 

この後の歴史ぜんぜん知らなかったけど

 

さらにカオスなんだな・・w

 

 

 

 

 

 

wwww

 

寝れんくなるからこのへんにしとこう。。

 

蟷螂窺蟬ってルアーで言うとジグサビキとか

 

あとは↓こういうことだよな?

 

ちがうかw

 

(けっきょくそこへ飛ぶのか・・・)

 

 

 

 

 

 

ルアーで三国志やってみるか

 

いや16個か?

 

・・もはや意味不明。

 

 

 

そういや

 

昔スミスの番組?のスーパーストライクか何かで

 

四又の改造したロッドに

 

フロッグを多数つけ

 

操作して雷魚釣ってた動画があったなぁ・・。

 

あれ誰だったっけ?

 

津留崎さん?

 

津留崎スペシャルだっけか^^;

 

よし対抗して16連ダウンショットでもつくるかww

 

知力 0 www