雨の中、行ったことない場所にまた放浪してきました。
色々考えた末、愛知県の西の端あたりの川、野池にチャレンジしてみることに。
大江行くとき通り過ぎるだけなので…。この辺りが逆に気になった。
やはりというか、釣り禁止のデカイ看板も立ってるとこもあったが…
一つ目、整備された公園の野池。
いつもの野池とは雰囲気がこの辺りはほんとにタイプが全然違う。
まずベジテーションがすごい。
そしてかなりマッディ。
近所の池は基本ベジテーションはないから逆に困ってしまう。
水も基本クリアかステインだし。
それもそこら中、ウイードなので、ストラクチャーだけでは
絞り込む要因になりにくいし…。教科書通りには行かないね。
なにか+アルファがほしい…
案の定一周しても何も反応はない^^;
次々近くの野池、川をしらみつぶしにチェックするが…。
ノーバイト…。
この辺り、大江川に雰囲気似てるが、似て非なるデスリバーなのかな(´・ω・`)
諦めかけたその時…。
やっと釣れました…。
ミノーで護岸沿いヤケクソで引いて歩きましたw
しかしこれ一本…。
ボウズは逃れたが、キツイわ〜。
平野部の釣りの勉強になったけどね、イロイロ引き出し増やさないと^^;