超久々に北方へ来てみた。

結果から言うと25匹^^

でもここではこの数では少ないということがよく分かった^^;;;;

とりあえず地形が変わってしまっていて、昔釣っていた最下流のネットのところが

砂利の土手になってたり・・・。

とりあえずどこがいいのかわからないので、下流の方でやることに。

朝一・・・1.5gのスプーンで巻くw

なぜか当たらないww

周りはバカスカ釣れていて超焦る^^;

なんとかスプーンでヒットさせるもたいして数が伸びずお昼に...orz

と・・・知り合いのアングラーの人が来たのであいさつ。

少し前キャスティングの練習であったことがある方でした^^

久しぶりですねーとか話をしていました。

まぁその方、ここの常連でして・・・・。

釣るわ釣るわ@@;

あっという間に50・・・。

今日は少ないね~^^

俺の午前中はなんなんだぁ~ww

というわけで必勝法を伝授いただいて再チャレンジ。

午後からペースが上がっても

時既に時間切れ(ブロント風に)

なんでもここはメルティーファイバーというマテリアルのライトオリーブという

ウェットフライ?がいいらしく、これをシンキングラインでリトリーブすれば

よく釣れるということらしい・・・。

シンキングライン持ってないし~。

ちょっと借してくださったので、ためしに・・・。

マジかすぐ釣れた!それどころか毎キャストごとにあたってくる@@;;

じゃあ俺もということで、

とりあえずフライタックルをごそごそ取り出してルースニングやらリトリーブを試してみるが

イマイチ。

やっぱりフローティングじゃダメかww

100匹釣りのその御方にアドバイスをいただきましたところ、

さっきのそれをルアーにつけてトレーラーを試してみるといいよーここ禁止じゃないので。

・・・何事もまずは試してみる。

たしかにこれは破壊力がすごかった。

が・・・糸寄れがひどく。フルキャストで糸はもつれやすいw

早々にスプーンに戻す・・・。

隣の人もどうやらトレーラーだったみたい^^;

フライも出してたけどなぜかあまりかからない・・・。

例の赤バリ釣法も組み合わせて針のみでトレーラーなんていうのもいいらしい。

そうそう・・赤チヌばりだとばかり思っていたが正式?にはサクラ?サツキマス用の

赤バリらしいね。14号?

あと小物狙いには小さなキス用の物とからしい。細軸のやつがいいとのこと。

隣のルースニングで赤バリしてる人に聞いたら

軸が太すぎるってさ^^;

まぁさすがにそこまではする気にならず。そのままスプーンで押し通しました。

おそらくトレーラーとかじゃないとは思われる常連さんもバンバン釣れていたので、

まぁ腕じゃないかな~。取れないあたりが多すぎる^^;;

糸はビンビン動くんだが・・・ワンテンポズレて空合わせ~w

ちょっと他が釣れていて釣れないのは滅入るよなぁ・・・w

とはいえ他の釣り場と比べれば25匹もつれればだいぶ楽しめたので満足でしたw

メルティファイバーのフライもいただいたので似たようなものを作ってみますかねぇ・・・。