思いつきで、アブの4600C3でベイトフィネスしてみました。
できないことは承知ですがw
ネタ切れなのです…。
バスワンでやってできる!というのを聞いたので、
なら4600cでも…。
そういう実験。

今回は、ほほドノーマルです。
チューンしたらやれるのは知ってますが…。

アブは軽いのは無理、
飛ばない言われてるがどの程度だったのか、
思い出してみたw
さてどこまでやれるのか?!

まずはセッティング。
ベイトフィネスでは定番のpeラインで下巻きしてレスポンスアップ。
これはpeがないので、ポリエステルのミシン糸で代用(^_^;)
1/4程度巻きました。
その後ナイロンの5lbを80回転ぐらい巻きました。
50-60m?

ロッドはどこにでもある、ノーブランドのMLのベイト。
さあて実験w

1/32オンス 0.9gのジグヘッドリグでトライ!w
投げたら
ポチャ!
すぐ落下…。
8mってとこでしょうか(^_^;)
フリッピング並みです。
でも投げれます…。
バックラはしないんだけどなあ…。
もう少し巻いても良かったかも…。

回転が悪いので超フライ気味に投げないとダメでしたね。
投げかたを変更w
タラシを取って全力キャスト!
13m…?。
軽くバックラ。
限界か!
たぶんノーシンカーは死にますな…。
竿が曲げれてない…。
回転悪い…。
ピッチングは投げたあと糸が出なくなりますw
う~ん無理か…。


次は3gスプーン。
少し重くなった分ややマシ。
でも16-17mぐらい
まあこれだけ飛べばギリ使える?
頑張れば管釣りで
やっぱりキツイわな…。
そんな感じ。
余力はまだありそうなんだが…。

次5gスプーン
さすがにこれはちょうどよい感じ。
なんとノーサミングでフルキャストできたw

糸巻き量が少ないため勝手に失速ともいう…。

ということで…。
アンバサダー4600c
ノーマルでも5gぐらいからなら、
無理すれば!
…投げるだけなら投げれ?ます。
3gなら竿ライトに落とせばいけるな…。

管釣りで投げて使えるかなぁ…?
微妙!な感じ…。

スピナーならいけるのは確実と思う。

これをキャストと言えるのかは微妙ですが、
こんなもんか?
って感じやね。
5gなら、おそらく 
ライトキャロ、ライトテキサス。ダウンショット とかなら
行けそうな気はしましたよ。
が…ベイトフィネスなのか?

ただし細糸巻くとスプールの隙間に噛み込んで
ラインが即死の危険性あります(^_^;)

どうにもならない訳じゃないけど投げにくい!
でもこの感じが面白いから今度使ってみようw
この手こずる感じが懐かしかったよ。うん。
…そう言えば4500c。
トラウトで使ってやってたって昔、師匠いってたな。
やってやれないことはないのかも~(^_^;)