ただいま仕事を辞めて、ニートに逆戻りでございます。
いろいろ思うところはあるけれど、譲れないものは譲れない。
まぁ時間はできても、何するわけでもないのだが、部屋を片付けていると、
そういえば釣竿作る計画もあったなぁといろいろでてきた。
続きでもするか♪
ってことでなんちゃってトップウォーターロッドを作りましたよ^^
素材はチヌ釣りというか、海釣り用のソリッドグラスブランク 8mm
ブランクは950円でしたwww。
ははははは・・・・^^;
これをベースに適当にガイドを付けた物です^^;
ガイド設定、これがまた難儀でした・・・。
熊さんの人形にラインを結んで廊下に放り出し、障子を閉めて引っ掛けてテスト・・・w
まぁこれぐらいでいいか?ってな感じですww
バットのガイドはリールのレベルワインダーからトップガイドまでの距離の1/3ってところです。
おおよそ45cm? そこから適当に配置。
合計ガイドは8つ
ちょっとトップウォーターロッドにしちゃ多いかな?
なんちゃってだから良いのよ^^;;
完成したのは5ftの短いロッド。
今年はこれでやってやろうかしらw
キャストもまぁ問題なかったし・・・。
まぁ感度は期待しちゃいけませんw
しかし最近のロッドテクノロジーはすごいもんだな・・・。
店員に素材のグラスのブランクないですか?
そんなこと聞いたら
止めときましょう!今のはすごいんです!作るなんて止めましょう!
と力説されたよ・・・。
それをいっちゃおしめえよ!!
・・・近頃は改造や自作やる人も減ったので、コーナーが撤去されてるらしいです。
たしかにすごいんだけど、シングルハンドで投げるようなロッドは
ほぼほぼないような気もするんです^^;
鉄の棒か!どのロッドも!
高弾性は人がコントロールしにくいのよね・・・キャスト。
でもアレだせっかくだから少しはお勉強。
このブランドはいまさらながら初めて聞いたよ。
http://legitdesign.co.jp/products/wild-side
あらら、フェンウィックのお家芸アラミド繊維つかっちゃってる・・。
特許・・・切れたのかしら?
ていうか元ティムコなのね^^;
技術者系だな・・・。
ワイルドサイド・・・いい名前のロッドだねw
さて・・俺も我が道行くかな・・・w
まぁでもシマノが現在技術ではトップなんだろうなぁ・・・・。
あとはモンスターキスっていうインディーズ?ブランドのロッドがすげえな。
なんでもあり・・・。
http://www.fishing-v.jp/stgear/gear_detail.php?cd=sgea_1509_8511620_03
こういう系じゃツララも気になるね。
でも自分の使用範囲ではないかな・・・^^;;;
まぁ自分はスミスの玉越さんの意見に近いかな。
ちょびっとキャステングをかじった俺にはすごくよくわかる・・。
http://www.superstrike.jp/history/tamakoshi_4.html
ショートロッドもいいものよ。
これをぶった切るか・・・・。やっぱもったいないな・・・w
いろいろ思うところはあるけれど、譲れないものは譲れない。
まぁ時間はできても、何するわけでもないのだが、部屋を片付けていると、
そういえば釣竿作る計画もあったなぁといろいろでてきた。
続きでもするか♪
ってことでなんちゃってトップウォーターロッドを作りましたよ^^
素材はチヌ釣りというか、海釣り用のソリッドグラスブランク 8mm
ブランクは950円でしたwww。
ははははは・・・・^^;
これをベースに適当にガイドを付けた物です^^;
ガイド設定、これがまた難儀でした・・・。
熊さんの人形にラインを結んで廊下に放り出し、障子を閉めて引っ掛けてテスト・・・w
まぁこれぐらいでいいか?ってな感じですww
バットのガイドはリールのレベルワインダーからトップガイドまでの距離の1/3ってところです。
おおよそ45cm? そこから適当に配置。
合計ガイドは8つ
ちょっとトップウォーターロッドにしちゃ多いかな?
なんちゃってだから良いのよ^^;;
完成したのは5ftの短いロッド。
今年はこれでやってやろうかしらw
キャストもまぁ問題なかったし・・・。
まぁ感度は期待しちゃいけませんw
しかし最近のロッドテクノロジーはすごいもんだな・・・。
店員に素材のグラスのブランクないですか?
そんなこと聞いたら
止めときましょう!今のはすごいんです!作るなんて止めましょう!
と力説されたよ・・・。
それをいっちゃおしめえよ!!
・・・近頃は改造や自作やる人も減ったので、コーナーが撤去されてるらしいです。
たしかにすごいんだけど、シングルハンドで投げるようなロッドは
ほぼほぼないような気もするんです^^;
鉄の棒か!どのロッドも!
高弾性は人がコントロールしにくいのよね・・・キャスト。
でもアレだせっかくだから少しはお勉強。
このブランドはいまさらながら初めて聞いたよ。
http://legitdesign.co.jp/products/wild-side
あらら、フェンウィックのお家芸アラミド繊維つかっちゃってる・・。
特許・・・切れたのかしら?
ていうか元ティムコなのね^^;
技術者系だな・・・。
ワイルドサイド・・・いい名前のロッドだねw
さて・・俺も我が道行くかな・・・w
まぁでもシマノが現在技術ではトップなんだろうなぁ・・・・。
あとはモンスターキスっていうインディーズ?ブランドのロッドがすげえな。
なんでもあり・・・。
http://www.fishing-v.jp/stgear/gear_detail.php?cd=sgea_1509_8511620_03
こういう系じゃツララも気になるね。
でも自分の使用範囲ではないかな・・・^^;;;
まぁ自分はスミスの玉越さんの意見に近いかな。
ちょびっとキャステングをかじった俺にはすごくよくわかる・・。
http://www.superstrike.jp/history/tamakoshi_4.html
ショートロッドもいいものよ。
これをぶった切るか・・・・。やっぱもったいないな・・・w