グレイヘア歴5年、ベリーショート歴1年の甘夏っちゃんです!
ヘアカラーをやめて数年かけてグレイヘアに移行し昨年ついにベリーショートカット(セシルカット)にしました。とっても快適なので今も続行中。今年も猛暑、涼感を感じられることは前向きにお勧めしたい!
ヘアカラー→グレイヘアへの移行期の話↓
グレイヘアでベリーショートにしてみた時の話↓
グレイヘアにしても特に老けてみられることはなかった
移行前に一番気にしていた部分ですが、50代の私がヘアカラーをやめてグレイヘアにしたところで60代に見えるわけではないということがこの5年でわかりました(逆に言えばヘアカラーをしていたかつての私がそのおかげでアラフォーに見えていたかというとそれも違う)。ただありのままの年相応に見られるだけ、これが事実。
それよりも、なんで白髪を染めないの?って聞かれることがたまにありました。私も過去に早めに白髪が出た友達に言っちゃってた言葉なので気持ちはわかります。格好悪いとか老けて見えるとかいう意味じゃなくて、ただ単になぜあえて染めないのかわからなかったから。それほど「染めるのが当たり前」「白髪は隠す物」という価値観の時代でした。同世代から上の年齢の親や親戚などから、髪ぐらい染めなさいよと言われますが、それはこの世代の人が白髪=隠さねばならないという価値観であり、だからこそ白髪放置=女性の嗜みがない
というネガティブな感情を持つのだろうと思います。
このように、グレイヘアというものは「年相応に見えても良い・白髪は別に悪じゃない・ありのままの自分でいい」っていうひとつの考え方や価値観、生き方そのものなんだと思いました。これからグレイヘアにしてみようかなって思っている人は、まずその精神が自分の中にあるかちょっと考えるといいかも。白髪があろうがなかろうが私自身の中身は別に何も変わらない、若く見えたら嬉しいけれど無理して若造りをしなきゃいけないとは思わない、年齢を重ねたナチュラルな姿でも充分おしゃれを楽しめるはず
って思える人ならとってもグレイヘアに向いてると思います
むしろいろんな手間や縛りから解放されてメリットしかない!って思えるはず(笑)
タイパ・コスパに優れすぎている
人生で髪にかける時間や費用を計算してみたんですよ、ヘアカラー込みのヘアサロン代・頻繁に染めることで痛んだ髪やカラーキープ専用のお高めのホームヘアケア品・毎日ドライヤーで乾かす時間・巻いたり結んだり毎朝スタイリングにかける時間。何十年も続けてると結構膨大なものでした。染めるのをやめショートヘアにしてからはこれがまるっとなくなります、とにかく時間もコストも大幅に削減されるのは間違いない
・ヘアサロン→ヘアカットだけなので1回4〜5000円、施術時間も1時間程度。今までの+カラー+トリートメントを付けて3時間15,000円と比べるとこれだけでもメリット大。
・日々のスタイリング→洗いっぱなしのタオルドライでOK。朝のヘアセット普段用なら2分・すごくおしゃれする日でも10分。
・日々のケア用品→髪の分量が減るのでシャンプー・コンディショナーは小さじ1程度(笑)スタイリング剤などのヘアケア製品も少量で済むので高い商品も長持ちします。
超ロングだった頃はシャンプーとか片手にナミナミ注ぐくらい必要だったし乾かすのも冬場だと2〜30分かかってたけど、本当に今までの費用と時間なんだったんだ?って思うほど楽です。今の季節も熱と湿気のこもった脱衣所でドライヤーと何十分も格闘しなくていいの命が助かる感じベリショにするまで気づかなかったけど、ちょっとした風や顔の傾きなどで汗でベタつく顔に髪が張り付くこともないし、帽子や汗でセットが崩れてもササっと秒で直せます。
メリットしかない、メリットしかないんです!(個人の感想だけど大事なことだから2度言いました)
ただなんとなく今まで通りの髪型にしているけどそれもなんか違うなと思い始めた人・歳をとって似合う髪型がわからない迷子の人・お金も手間もたっぷりかけてた若い頃のパッションはもうない人・巻いたりアップにしたり・マメなスタイリングが得意ではない人・髪に元気がなくなってきたと感じる人・もうとにかくヘアケアが面倒だと感じている人。
みんなみんな1回グレイショートにしてみてほしい
グレイ+ショート=おしゃれ見えという副産物
ショートヘアってやっぱり頭が小さく見えるからかな?体のバランスが良く見えると思いました。特に今はオーバーサイズトップスやワイドパンツ・マキシ丈のロングスカートなど幅も長さもボリュームがあるファッションが主流なので、頭が小さくなるだけでそういったスタイルもなぜかスッキリ見えるなと思います。
過去記事に書いたのですが、グレイショートの注意点としてはメイクもオシャレも「なにもしないとただただ地味になる」ってこと。自動的に引き算が入るので外見に無頓着な人に見られないようオシャレの足し算もお忘れなく、そういうコツが必要です。でもこれって言い換えると、ちょっと派手なメイクやポップなアクセサリー・フリフリ服でも悪目立ちしないってことなんです。
オシャレの足し算...赤いリップや大きなピアス・明るい色のシャツ・かわいい系のワンピース・個性的なアクセやメガネ・キャラクター柄のトートバッグなど、ちょっとパンチのあるアイテムを足し算することでなんか妙にしっくりオシャレ見えしちゃう不思議な力が発生します。
例えば今までの髪型でユニクロの黒のワンピにスポサン地味すぎ、じゃあ髪を巻いてハーフアップにして大きめピアスやバングル
ババアのがんばりました感がイタ見え、な感じだったのが、グレイベリショ+真っ赤な口紅だけでなんかオシャレしてる風に見えます。グレイベリショ+個性的なネイルならもう上級者って感じ(笑)+大きめバングルとか+ネオンカラーが入ったスニーカーとか+サングラスとか+カゴバッグとか、ちょっとした小物をひとつ入れるだけでなんか無理のないちょうどいいおしゃれ見えする感じなんですよねー(伝われ)。
この手間のかからないちょっとしたオシャレの投入が私にはすごく楽しかったです。好きなアイテムも、なんか無理して若造りしてるようにみられないかな?って懸念を持たずに使いやすくなったというか。フリルやリボン、ポップな色味やカジュアルなデザインなど若い頃から本来好きだったけれども年齢を気にして控えるようになってしまったアイテムを気にせず使えるようになりオシャレがまた楽しくなりました
猛暑は続くよどこまでも、髪は伸びるよ半年で。グレイショートおすすめです!