甘夏っちゃんです!1年前にクリアしたブレワイがまだ達成率たったの28%だったので、ついでにDLCエキスパンションパス(2017年版、Switch2editionではない)を追加購入して続きをやる記録〜指差し

追加DLCは、連続戦闘系の”試練の覇者”とストーリー要素の”英傑たちの詩”の2部構成。ブレワイ自体1年ぶりでシーカーストーンの操作を完全にわすれているし、最近までやってたティアキンもムジュラの仮面をつけて延々コログの完クリを目指す境地に入っているのでガチ戦闘はご無沙汰。なので”英傑たちの詩”を先にやることにする。

さあ、なまりきった身体で自然の息吹を胸いっぱい吸いに行こう!ひらめき音符

 

そしてすぐ詰む(笑)”英傑たちの詩”のスタートは一撃の試練というチャレンジ。一発必殺の特別な武器を渡されて敵の群れを殲滅せよと。強い武器を持つ代わりになななんと甘夏リンクのハートが1/4個まで減らされるのだハートブレイク一撃で敵を倒せるけどこちらも一発アウトってわけ。ハート1/4個ってさ、敵の攻撃どころかちょっと高台から落ちても棘にかすっても水チュチュごときのプヨっとした体当たりでも1発で死ぬwww こんな赤ちゃんみたいなヨワヨワお肌で群れに突撃しないといけないなんて早速試練すぎる(しかも食べ物で回復も不可・武器使用も連続2発まで)。

 

もう最初っから4回連続で死んだよね〜泣き笑い 今回は攻略サイトでカンニングはせずに、牛沢さんの実況でなんとなく戦術のイメージをつかんだ。弓矢とシーカーストーンは使っていいし武器も休眠時間をとれば復活するらしい。すっかり平和ボケしていたが、なるほどなるほど思い出してきたぞ電球英傑の服なら離れてる敵のHPゲージが見えたっけ、位置もわかるし。戦術の基本は高い場所を確保すること、見張り役から瞬殺し安全な高台を確保して、隠れて矢で狙撃したりリモコン爆弾で人数を削っていく。必殺武器は白銀やモリブリンなど体力がある敵に温存しておけばいいのだ。思い出してきた、勝てる、勝てるぞ〜ナイフ

 

こういうのが4拠点ある。群れを殲滅すると各拠点に新しく祠が出てくる(一撃の試練中は祠内部でもハート1/4個のままなのでミスると祠の始めからやり直しになる)。パズル系・戦闘系といろんなバリエーションがあって、マグネキャッチやビタロックやアイスメーカーもフル活用。

そうそうこれよこれ、ブレワイ楽しーーーい!!!バレエ乙女のトキメキ(苦手な祠で15回くらいやり直したけどもw)

 

ここまでが”英傑たちの詩”のほんの序章。これからが本番で、四英傑の地に赴いて各3つずつくらいのお題をクリアしてお久しぶりのカースガノンを倒し最後にボス戦もあるという。カースガノンとか今さら倒せるかな?自信ない。でもやっぱり冒険と謎解きと戦闘の配分とか正攻法の攻略重視の不自由さが良いですよねえブレワイは。新たにラムダのお宝も9つ追加されてて宝探しのウロウロも楽しそう。

DLC1回目はこんな感じ。黙々とコログ集め作業をするだけよりも、こうやってなんらかの乗り越える必要があるお題をもらえるほうが断然楽しいよね〜目がハート

 

------------------------

以下はその後に恐ろしい目にあったというただの記録です。

 

上記4拠点の敵の群れとの戦闘+4つの祠という結構ボリュームある内容を面白くて一気にやってしまいチョイ疲れた。ここで終了すればよかったのに、最後にもう少しだけ宝探しでもやるかな〜と軽い気持ちでラムダのミニチャレに手を出した。その選択を大後悔することになります注意

 

近衛の武器かなんかがハイラル城のあちこちにあるんだって〜クローバーって噂のミツバちゃんが勧めるので、サクッと終われる宝探し感覚で城へ向かった。城内の見つけにくい場所に隠されてる宝箱をマグネキャッチで掘り出すだけかなと勘違いして。

その結果、敷地内に降り立った瞬間からガーディアンにガンガン打ちまくられ、必死で建物内に逃げ込めば出入り口が閉じて突如青ライネルとのデスマッチが始まってしまうのだったドクロ

 

しまった!!!三の丸?とかそういう仕掛けだったっけ?完全に忘れてたわ〜。狭い場所なので回避ラッシュのタイミングも取れず引くほどメッタ切りに遭う。それでもなんとか、なんとかゴリ押しで勝って壁をよじ登り、ガーディアンビームに打たれながら次の建物へ飛び込みました。

 

ガッシャーン!今度は白ライネルがww熊しっぽUMAくんピリピリグォォォ

モームリ!もー無理だって泣き笑い泣き笑い泣き笑い 2度リトライ後諦め、ゲームオーバーにしてエンカウント前に戻りやっとの思いで城にたどり着きました。

あ〜この場所なんか見覚えが、確か横の階段を上がったとこに近衛の武器とかあったのでは?それだけいただいてすぐセーブして今度こそ終わろう...と一歩踏み出した途端強制イベント発動。まさか...えっあっ(察し)

 

キシャァァァァーー!おまたせ〜厄災ガノンだよ〜〜〜〜!宇宙人飛び出すハート

 

きゃああああぁピリピリセーブセーブ、一旦ここでセーブして明日やりたいです→不可です。

じゃあじゃあアセアセセーブできてなくてもいいからとにかくここから出たいです→不可です。

...かくして私は、1年ぶりにブレワイを立ち上げまだチュートリアル程度の戦闘をこなしただけの体で、特に準備もせず普段着のままライネル→ライネル→ボス戦へと突入してしまいました。これはアカン、アカンすぎる不安

 

終われないのでそのまま厄災ガノン戦をやるしかない。でももうボス攻略など全く覚えてない。第2形態があることも忘れてたしシーカーストーンや英傑の助けを駆使することまで頭が回らず、ただ逃げ回って小さく削るのみ。もう疲れたよう終わりたいよう寝たいよう〜悲しい半泣きです。長押ししてたYボタンでたまたまウルボザの怒り雷が発動してなんとか削り取ることができました。

 

終わった...今度こそ終わっ...第3形態まであるやつゥゥゥ!宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人あたまピリピリ

そういえば最後に馬に乗って大きい牛みたいなのと戦うのあったわ!当時も今回も途中で落馬してしまって馬がどこかに行ってしまい、結局リンクが自力で走り回ることになるんだけども。

 

マジで最後の力を振り絞ってやり抜きました。

4拠点制圧と4つの祠やり終えたヘロヘロの状態でライネル→ライネル→ボス戦連闘って!こんなつもりではなかったわ、もう少しゆったりと1年ぶりのブレワイの世界に浸りながら徐々に勘を取り戻していく予定だったのに。超スパルタ男塾みたいな展開になってしまった。

 

おかげでこの後の”英傑たちの詩”にでてくるであろうカースガノン戦が怖くなくなったよね。なんなら”試練の覇者”もやれそうな気がしてきたぜ!