自分だけが楽しい誰も読まない記録、1年ぶりにブレワイを起動してみた甘夏っちゃんです!

Switch2にデータ移行して昨年やったブレワイのデータを開いてみた。実に1年ぶりなんだけど、クリア後の達成率を見たらたったの28%!!だったナニコレww

これでも4神獣→ボス戦・ウツシエも祠チャレンジもやって真エンディングまで行ってるんだよ?まだ70%近くも遊び残してるってコト不安?

ティアキンはクリア直後で達成率60%くらい(その後コログやMAPや野良ボスなどをせっせと消化して今は75%)だったので、ブレワイのこの低達成率にビックリしました。

 

ゲームに不慣れだった当時はとにかくiPadを横に置いて攻略サイト首っ引きで、攻略通〜りにメインチャレンジを進めただけだった。戦闘が怖かったから回り道もせずコログイチョウも偶発的に出会うやつしか見つけてなかった。ポーチも剣10枠くらい、弓ポーチも矢の枠を入れても10枠ほど、ジャスト回避しかできない盾なんかほぼ使ってなかったからたったの6枠w。

防具も英傑の服とクライムバンダナだけで乗り切ってたから、しのび服も蛮族服も未強化のまま。戦闘を避けてたので攻撃力が上がる蛮族なんか持ってても使ってもない。

祠も攻略サイトで場所を確認して一直線に最短距離で行ってたので、MAPも未到達地点が多くて地名が入ってない泣き笑い

 

ミニチャレも結構残ってるし本当にメインクリアしただけって感じ。こりゃあ達成率28%なのも当然だわ。当時はオープンワールドの意味や楽しみ方がわからなかったし、ゼルダの無駄な散策の醍醐味も知らなかったし。これはもう一回履修しなおした方がいいかも看板持ち気づき

 

ってことで、初めからやり直そうと思ったのね。祠をひとつ以外...サイハテノ島だっけ?一身の戦い系でなにももたずに島にいる敵軍を倒すやつ、何回やってもできなかった...そこだけ残して他の祠は全てクリアしてるんだけど、ブレワイは祠のパズルがティアキンより難易度が高くて(スクビルとかなくて自由度が低いから正攻法でクリアするしかなかった)面白かった思い出があるし。もう一回祠をやってみたいという気持ちがあった。

神獣の中の機動装置の仕組みも当時は難しすぎて攻略サイトの手順をなぞってただけだったので、今なら自分で考えたり創意工夫する楽しみ方ができると思うし。

 

どうせ28%しか達成できてないんだからいっそイチカラやり直しちゃおうルンルンとノリノリでいたのだが。

試しにクリア後のセーブデータでちょっとやってみたんだけど1年ぶりでしょ?シーカーストーンだっけ?の使い方とか+ーボタンの中の配置とか全然うまく操作できねえのw泣き笑い

 

ティアキンを400時間ほどやったばかりということもあり、シリーズ間の設定や操作性を完全に混同している。バクダン1個出すのに手間取るし、チューリがいないのも忘れて長距離を飛ぼうとしてしまうし、移動が馬しかなくてイライラするし、矢に属性をスクビルできないから戦闘で気軽に使えないし、歩行型ガーディアンの強さをすっかり忘れて普通の剣と盾と矢で立ち向かってすぐ死ぬし。

 

クリア後のデータでハート満タン・がんばりゲージ3周あるからなんとかやれたけど、新規でハート3・がんばり1周だったらむしろティアキンより大変なのでは?スクビルやブルプリという文明の力により戦い慣れた体では、より原始的なブレワイの世界では生き抜けないのでは?アセアセ

 

1からやり直すということはもちろん敵も弱いしシーカーストーンもチュートリアルの段階から始められるので操作に慣れる点でも良いのかもしれないが、今の満タンのハートやある程度強い武器装備を手放すのも惜しいんだよなぁ...それにウツシエとかあまり好きじゃないチャレンジなど面倒臭い系の必須イベントをまたやるのも嫌だしもやもや

 

そもそもブレワイをもう一回やろうと思ったのは、ティアキンのクリア後のやり込みがひたすらコログの残りを集める消化作業になって物足りなさを感じるのと、Switch2のゼルダ新作が今期は「ゼルダ無双」っていう戦闘だけのやつしか出ないからなんだよね。戦闘苦手民なのでそれは買わないから、本編の新作が出るまでの時間潰しにブレワイ2周目でもやるかって感じなんだよね。あつ森とかピクミンの新作が年末にでるならいいのだがそんな話は今のところまだないし、マリカーワールドは楽しいけど視力と集中力を使うので短時間向きだし、DKバナンザも面白そうだけど今すぐやるほどでもない。

 

要はゼルダの世界に居たいのよ。

 

「知恵のカリモノ」もすでに2周しちゃったし(「夢をみる島」の中古を買ってもいいかも、Switch版も出てたよね)。そういえばブレワイって追加DLCもあったっけか?(ここで調べる)...あるじゃん!エキスパンションパス版!ひらめき飛び出すハート無双的な戦闘中心要素と英傑の追加ストーリー要素の2つのモードが入ってて2500円くらいのやつ。

 

新たな祠もあるようだし無双モードの完クリはストーリー進行に必須じゃなさそうなのでこれならやれそう。ブレワイ残り70%のコログやマップやミニチャレを黙々と消化するだけより+追加のストーリー性があったほうが絶対楽しいよね?まだサービス終了してない今のうちにDLしとこうかな、お手頃価格だし。

 

そうしよう!エキスパンションパスを買って追加コンテンツを足した状態で、もう一回ブレワイをやり込もう!また楽しみが増えて嬉しい〜ニコニコキラキラ昨年あっさりした記録を3回程度しかしてなかったけどまた書くわよ!