J事務所といえば甘夏っちゃん含めたみんなの青春ともいえる大きな存在よね〜

今回の落とし前どうつけるのか見守っていました真顔長文です。

 

これは児童性虐待の話だったはず

甘夏っちゃんBBCの放送以降の日本での伝え方やSNSで沸き起こる論争についてずっとズレを感じている。

そもそもこれは児童に対する性的虐待の話じゃなかったのか?と。

 

訴えてるのが中年男性だし加害者が同性でおじいさんでもう亡くなってるから、なんとなく受ける印象も鈍くなりがちだけれども、これって12〜3歳の子供が大人に触られたりレイプされたって話でしょう?何百人も。すっっっっっっっっごいおぞましい話ムキー

 

同性間性被害というところがまた妙なバイアスをかけているのかもしれないけど、普通にアイドルを目指す小中学生の女の子たちが事務所のおっさんにレイプされ続けてたら?メディアやファンも、もっと違う問題提起をしているのでは。

 

BBCはじめ世界が問題視しているのは数十年にわたって大量の子供が性的虐待を受けていたってことで、所属タレントの将来や役員の去就ははっきりいってどうでもいい。でも日本のメディアも会見で質問してる記者もファンも事務所運営が今後どうなるかとかどのタレントはどうだったのかって話ばかりになってると思う。

 

小中学生が大人から性被害を受けてるんですよ、加害者が死んで時効の20年を過ぎてるからって看過していいわけがない。学校や塾と同じで児童性愛者は子供と接する仕事に少なからず集まってくる、事務所ぐるみならジャニー氏が死んでもそういう趣味の残党がまだいる。終わった話じゃない、現役ファンこそ怒り狂え。

 

売名行為だとか芸能界の悪習を正当化する日本のヤバさ

甘夏っちゃんびっくりしたんだけど、事務所がジャニー氏の加害を公式に認めてもなお被害者に対するバッシングが少なからずあるよね。「ジャニーさんはもう死んでるんだし今更そんな話持ち出して何が目的?売れなかったからって逆恨み?どうせお金に困ってるんでしょ?芸能界でもう一花咲かせたくて売名あるいはコネ欲しさ?」みたいな。

 

どうかしてるぜゲロー

性被害者の受けた傷に今更も相手が死んでるも関係ない。子供の頃に学校の先生に性被害を受けた人が大人になっても苦しむ話は理解できるのに、芸能界なんだから今更言うなとか、子供とはいえ枕営業くらい取引だってわかってたんだろって感覚は狂ってるよ。それ自分の子供に言える?

 

大人同士でも最近は許されないですよね、それをキスもまだ知らない子供に大人がやってるってヤバみ、そんなの取引じゃないです。芸能界だから特別なんてもはや通用しない、ギネスがすぐにジャニー氏の功績の認定を保留にしましたよね、世界標準ってこういうことだと思った。自分も含めて日本の価値観やばいんだって思いました。

 

被害者の人の中にいまも芸能関係に身を置いてる人もいて事務所にすごく遠慮をしてるけど、訴えるなら現在の芸能界のしがらみとは切り離して過去の児童虐待の追求・精算だけに焦点を絞った方がいいと思う。そこで遠慮したり取引してしまうと勇気を出して声を上げたのに元も子もないのでがんばってほしい。

 

こんな一大事にタレント社長?

今回の記者会見でダメだなと思ったのは2点。

ジャニーズの名称を変えなかったこととタレントを社長にしたこと。大企業としての意識がないに等しい。

 

ジャニー氏を加害者と公式に認めたならば、性犯罪者を冠した社名を存続する選択肢など考えられない。どんな伝統や功績があれども社会的に彼は児童性虐待者なのだ。加害を認めておきながらまだそこを許す社風は救い難いちょっと不満

 

そしてこんな一大事にタレントを引退させて社長に据えてもなんの意味もない。

タレントは幼い頃から芸能界に身を置き芸を磨く特殊な生き方をしてるのだし、どちらかというと一般社会感覚を持ち合わせていない人たちだと思う。アラフィフの東山氏や井ノ原氏が会見で、身内である事務所側の人間をいまだにさん付けで呼び尊敬語を使って語っていた。タレントは引退したと言ったその口で、ジャニーさんがメリーさんがおっしゃったなどということは残念ながらタレント感覚そのものだ。事務所から企業人としての振る舞いを教育されず矢面に立って事務所の指示通り社長を演じるタレントは長年の努力で築いた自己イメージを壊しかねないリスクの高い役割を引き受けてしまったと思う。

 

堅実なイメージのベテランタレントにビジネススーツやメガネを着用させ神妙な面持ちで謝罪の言葉を述べさせれば大丈夫と判断した事務所上層部の世の中を見る力や経営センスに甚だ疑問を感じる。

 

現タレントは守られるべき

時効は20年だが数十年にわたって慢性的に加害していたとなると現在も活躍している所属タレントの中に被害者が存在する確率は低くない。特待生はジャニー氏が応募書類を見て決めていたというし、実力者のお気に入りに表も裏もグレーな部分もあるのは一般企業でも起こりうることだ。もちろん、好みのタイプではなかった人や誘われても断った人が実力で売れた例も多くあろう。

 

時効になる20年以内の件で今売れている人が告発すれば加害者死亡でも警察は動くだろうし世間の反応もかなり大きく変わると思う。

しかし子供の頃のつらい思いを蒸し返すこと・同性からの性被害ということ・告白によって受ける誹謗中傷・築いてきたタレントとしてのイメージや今後の仕事への変化など現役タレントには個人的にも社会的にもハードルが高すぎるだろう。

 

また声を上げていない現タレントを無理に引っ張り出そうとしたり炙り出そうとするのは間違いだと思う。言いたくないことは言わなくていい自由がある。ましてや自己の悲しみや不利益になることを他者が強要すべきではない真顔

 

またニュースキャスターをやっていた東山氏や櫻井氏などタレントに対してこの問題について踏み込んだ意見を言えという風潮も...間違ってるとは言わないが、そんなの言えるわけがないじゃーんと思う。

報道番組に出ていようがそれは事務所の売り出し戦略なだけでタレントにしてみたらそれも演技だし仕事だし契約なのだ。古参だから人気があるからといって事務所と対等なわけはなく、好きなことを言える立場にない。ニュース番組に出てても報道側の人じゃないって。

 

現タレントの受け入れ先は滝沢氏などすでに独立した人の新事務所もあるし、この機会に独立して事務所を立ち上げたい売れてる人も少なくないだろう。今のジャニーズの看板は私はもう負の遺産にしかならないと思う。

 

特に東山氏や井ノ原氏やV6やキンキキッズや元スマップや嵐といったベテランには今のジャニーズの看板はさほど必要ないと思う。現役タレントをしながら後進を育てる企業家として熟年期の将来設計をされてはどうか。タレントが独立して作った新しい事務所のほうがジャニーズ所属よりも一般企業もタレント起用しやすいと思う。

変わらないジャニーズ事務所こそが一般企業にもメディアにもタレントにもリスクだ。

 

ジャニーズ事務所としては一度解体されたほうが私はいいと思う。ジャニーズの看板にすがって現状を変えたくない表に出てこない中の人たちが居座り続けてる印象を持った。ジャニー氏が子供を虐待しながら稼いだ金を受けついだジュリー氏はその中から被害者へ賠償し、莫大な利益と共に負の遺産も受け継いだ者として今後の人生を賭けて責任を果たされればいいと思う。

 

社会はこれは会社ぐるみの児童性虐待問題だという視点を忘れては行けない。

メディアと各企業の対応を今後も見ていく。