診断結果を投稿した方限定の
\プレゼントキャンペーン実施中/

商品詳細はコチラ

 

キャンペーン詳細をみる

 

みんなの投稿をみる

 

甘夏っちゃんです!初めてアメブロのキャンペーンに参加してみました。

出た花言葉はスミレの「尊敬」、聞いてみたいことは「憧れの人」。

 

老いや加齢がメインテーマのひとつなので、そのことにからめて「尊敬」「憧れの人」を書こうかな。

 

甘夏っちゃんの知人にひらめき将来こんなおばあちゃんになりたいわ〜と憧れる人が何人かいます。

いずれも好奇心が強くて多趣味なのが特徴。

 

共通してるのは、手作業系の趣味を嬉々としてやっており、体調が悪くても腰が痛くても好きなことはやりたいというバッションがあり、興味を持った新しいことも気軽に試してみたり、ストレスを感じない範囲で社交も参加している。

 

すごいなと思うのは、みなさん持病があったり倒れて入院したり経済状況や子供の心配事などそれなりに高齢者の心身の不安を抱えているんだけれど真顔それでもひるんだりくさることなく前向きに生きてることですキラキラ

 

知り合いのおばあちゃんは、定年退職後に夫の世話や義実家のケアをしながら60代からパートで好きなことの経験を積み、なんと70代で自分の店を立ち上げたのです!ポーンすごくないですか!?

 

80代になったいまでも、店に来てくれるお客さんとの交流の楽しさを目をキラキラさせながら話してくれます。年齢的にはいつ倒れてもおかしくないのですがそれでも彼女が考えているのは目の前の楽しいことで、仕事に対するプライドや責任感、毎日店に出る充実感、そこから生まれる縁や人間関係への感謝で溢れているのです。

 

なんてすてきな老後だろう...照れ乙女のトキメキ

 

いや、これっていい人生の歩き方なんだろうなまじかるクラウン

 

老後の暮らし方というととかく年金額とか蓄えとかお金の心配に終始しがちですが、どういう心構えで生きるかがやっぱり一番大事なんだなぁと思いました。

 

あなたもやりたいことがあるなら、今から始めれば私の歳になる頃には先生になれるよウインクとそのおばあちゃんは背中を押してくれたのでした〜ハート