繊細で面倒くさい夫をもつ甘夏っちゃんです。
今回は「夫の不機嫌ハラスメント」について書くわよ!
うちの夫はかなり気難しいというか繊細な人で、かなり年長ということもあり、付き合っている頃から顔を立てたりご機嫌を損ねないように私が気を使ってきました。
こちらも更年期などでイラつくことはありますが、夫も男性更年期かなと思うほど、いや、万年厨二病かよとツッコまずにはいられないほどささいなことですぐ不機嫌になる。
夫の不機嫌スイッチ
・期待通りに物事が進まない時
・妻から間違いの指摘や注意や反論を受けた時
・褒めて欲しいのに妻から期待を超える賞賛が得られなかった時
・前を走っている車がトロかった時
・眠い時
・お腹が空いている時
・遊んで疲れている時
・雨の日
・とにかく気が乗らない時
どーよこれ反抗期の中2みたいでしょ?あまりこういう表現使いたくないけど、部分的にはまるで生理前の女子高生みたいな面倒くさい感じ
夫の不機嫌行動パターン
・会話を避ける
・どなったり煽ったり攻撃的になる
・その場からいなくなる
・僕は知らない要らない関係ない興味ないとシャットアウトする
・部屋の隅で寝そべって聞こえないふりをする
・仕事で忙しいふりをする
・それは嫌だあいつはバカだと否定ワードを1日に20回くらい使う
・政治や友達なんでもとにかく悪口を言う
・直前までの意見や行動を急にやめたり真逆のことを言い出す
・女性蔑視発言が多くなる
これさあ、ひとつひとつは幼稚でしょ?でもそこにパワーバランスが加わるとモラハラになると思うんだよね。こっちは養ってもらっているし、機嫌よく過ごしてもらうのも妻の仕事だと思ってるし、私たちの間には明らかにパワーバランスが存在しているわけですよ。その中でのこの態度だからね、それも毎日のように
長い付き合いですからそりゃあこっちも地雷を踏まないスキルは身につけていますとも。
スネスネモードの時は傷つけないように慎重に言葉や表現を選んでいるし、ケンカ腰の攻撃的な日は挑発に乗らないように感情を抑えて平静を保つよう努力してる。
私の努力の上に家庭の平和は成り立ってるって胸を張って言える。だって夫は家庭内の平和を維持する活動をしていない、不機嫌を抑えようとも思ってないんだから
そもそも夫は自分にとって成立している理由があれば感情を表に出していいと思っている節があるというか抑制しないんだよなー(ちょいイタイ)。友達とゴルフをしていてもうまく打てなかったら急に返事もしなくなるし、期待と違ったり誰かの失敗や弱目をことさらにあげつらってしつこく罵る。もはや悪口を言いたいからわざわざ見つけに行ってる感じすらする。とっても幼稚に映るのよね。そんなこんなが毎日でしょ?またかよってウンザリしてくる。運転してても前の車がトロいのが悪い!って煽ったりするのにはさすがにドン引き
なぜ私は夫のご機嫌を取らなくちゃいけないの?
ていうか、夫はどうして自分で自分の機嫌が取れないの?
私は更年期の自覚があるときはイライラも自分でわかっているので、迷惑がかからないようにそっと自室にこもって安定剤を飲んで静かに1人で過ごすタイプなのよ。学校では和をもって尊しとなす典型で先生のお気に入りのクラス委員長だったし、就業先からは上司の言うことを聞き過ぎるってワケのわからない指導を受けたほど従順なタイプなの。
だから夫が、自分の期待と違ったり不満に思ったり単におもしろくないってだけで、なぜ私や周囲に不機嫌な感情(あるいは敵意)をむき出しにするのか全く理解できない。
だから煽り運転をする夫に助手席で声を震わせながら、ねえ◯◯さん速度を落として、もっと車間距離取らなきゃ危ないよ、って必死でお願いしてなだめることしか知らなかった。
前頭葉逝ってるクソ老害が!今すぐ車から降りて歩いて帰りやがれゴルァァァよね。
ほんとにまったく”自分で自分の機嫌をとれない男”にうんざりよ。
私が争い事が苦手でこれまで機嫌をとってきたから余計に拍車がかかったのかもだけど、そんなにいつもいつも人間が不機嫌になるものだとは思ってないし、自分の夫がちょっとしたことでそこまで傷つきやすいとも思いたくないし(正直自分の弱さを責任転嫁するタイプって大キライ)。
もう一度書く、夫はどうして自分で自分の機嫌が取れないの?これよこれ!
改めて書き出してみると、なんか不安になりやすい人なのかなと思う。コミュニケーションがそんなに達者なほうじゃないから、わからないことも言えないことも多くて、だからしょっちゅう怒ってる、怒って自分を正当化してるのかなと。
プライドが高いから怖いとか不安だとか言えないのもあるかな。まちがってたごめんねーとか気軽に言えない。で、こじらせて相手を悪く言ったり不機嫌な態度をして、いわば攻撃で防御してるのよね。不安を察知して傷つかないために先制攻撃や拒絶をして殻に篭って自分を守ってるんだ。
あーーー理解できるできる・・・んなワケない、アホか情けないやつめっ
赤ちゃんみたいに女の猫撫で声でなんとか心の平静を保ってる時点で情けない。しかも威張り散らしてよ?あいつは馬鹿だとか言って小バカにしてる友達の欠点、お前にそっくりだからな〜ww
私がニコニコしなきゃアナタは精神的に落ち着かないし私に機嫌とってもらわなきゃやってけないんじゃん?だったら私がいつでもニコニコできるような環境を作らなきゃニコニコは生まれない。なのに圧力かけてどうするんだ?甘いミカンが食べたいなら肥料をやらなきゃ、畑に有毒ゴミ埋めてどうする?バカなの?
不機嫌や八つ当たりの被害者なのにここまで分析させられるってほんと割に合わないわ、妻って。一方的に(私が全く関係ない場合でも)不機嫌になるのに、私が機嫌を取らないと拗ねる。そんな情けない男をいつまでも愛するとでも?妻の本音はコレよ、情けない男は大きらいなの。
夫は自分の気難しさや欠点を実はすごくよくわかってるのよね。わかってて受け止めてそれも丸ごと愛している私に感謝してくれてもいいと思わない?でもそうじゃなくて、その愛にあぐらをかいてもっと配慮をしなくなるのよね。
きっと心の奥底でお義母さんとなにかこじらせてるんだわ...(ヒソヒソ)
今日も思った通りに私が行動しなかったってへそを曲げて夕飯も食べず。自分で言ったことを都合のいいように記憶を変えて怒って暗闇で寝っ転がってほんとうっとおしい!なんか情けなくなってテーブルそのままにして放っておいたら自分でラップして冷蔵庫に入れてたからヨシだけど。
夫の不機嫌に対して今日は拒絶したので、夫はそそくさと風呂に入って寝てしまいました。不機嫌を振り翳してみたもののひっこみがつかなくなって今さらヘラヘラもできず寝て逃げてしまおうというそのパターンももう飽きるほど見たわ。
どんなあなたも愛してる、安心してください絶対に離婚はしないから。だけど愛情の安売りはしないわよ。笑顔の価値がわかってない人には微笑まない。不機嫌になって構ってもらおうなんて冗談じゃない、私はわたしに優しくしてくれる人を大切にする。
不器用だから昔の男だからって、令和にもなって知らんがな。
自分の機嫌は自分で取れバーーーーーカ