昨日 部屋掃除のついでに


押入の中の配置換えをしようと思って



引越以来 久々に押入の物を出し入れしました




今の時期 ちょこまか動くと


湿気があるせいか すごい暑くなって汗かいちゃいますよね~汗



もうそういう時期なので 扇風機扇風機 を出しちゃいましたべーっだ!




我が家はエアコンがないので


昔ながらの 扇風機&天然の風風 で 夏を過ごします



4年前まで一人暮らしをしていたんですが


そこは魔の間取りと言われる(か?)西向きの物件だったので


夏はものすごい大変でした



大体 14時以降になると熱気がこもり始めて


窓をちょっとでも開けていないと本当に大変な状況になりました暑い



にわか雨とか降らない限りは ほんの少しだけ窓を開けて


仕事に行っていたもんです



で 普段寝起きしていた部屋が


風の抜け道がなかったので 帰宅したら扇風機を


ガンガン回さないといられないくらいでして(><;)



とは言え 熱をただ部屋の中で巡回させる感じだったから


夜中まで暑さが残ってましたからねえ



もう ほとんどサウナのようでした汗





今だったら痩せるのにいいなあ(笑)




今の家に引越してきた時は


真夏の熱地獄からやっと解放されるーって すごい嬉しかったんですが



近年 猛暑になったりするじゃないですか



それに加えて 一間に家具・家電(テレビテレビ ・パソコンパソコン 等)を


びっちり配置していることもあって


余計熱がこもるし 家電ものからの放熱もあるので



ちょっと楽になっただけって感じですねえ(^▽^;)



ただ 風の通り道が出来たのは よかったですけど




一人暮らしの時は 室内での熱中症になったりして← 大抵は頭痛でしたけどね


よく 扇風機の側でヘロヘロヘロヘロ になっていたもんですが



今はやはり 風通しがいいだけあって 室内での熱中症は


ほとんどありません



それを思うと 一人暮らしの時は


すごい過酷な状況下にいながらも よく生きてたなーって(笑)


笑えるようで笑えない思い出ですね




近年は 服の組み合わせを間違えると


熱がこもって 具合を悪くすることもたまにあるので



仕事の時は崩した格好は出来ないので仕方ないですが


そうでない時は 適当に楽な格好をした方がいいなと 戒めておりますf^_^;



昔は 夏太陽って好きな時期でしたが(自分の誕生日もあるし)


近年は 熱中症やら 虫刺されやらに悩むことが多くなったので


あんまり好きじゃなくなってきたかもしょぼん



熱中症は予防出来るけど


虫刺されだけは 予防しても必ず刺されちゃうので…



今年既に 片手の数くらいは刺されました(>_<)




ワタクシ 基本A型なんですが


親がAとOなので O型の気質もちょいあるせいか


虫さんにはよー好かれます顔「けけけ」



顔には刺されないのでまあいいんですけど


ひどいと 集中的にボコボコと刺されるので大変なんですよ



またそろそろ 携帯の虫よけを持ち歩く時期が来ますうっ




話が逸れちゃいましたが




久々の労働(笑)をしたおかげで 腰が痛くなっちゃいました腰痛あせる


実は腰も丈夫じゃないので どんどんとおばばでへへ に近づきつつあります苦笑