Salon de Lu4e 
講師
小島ひとみです

トレンド感のあるポーセラーツ 
女子力up↑↑
オシャレでキラキラした
素敵なアクセや小物を作る
アットホームなお教室です

ポーセラーツ/資格取得可能
エクラリボン
CWWAクリエイティブウッドアート協会
SWEETIE CLAY マカロンタワー
ハンドメイドアクセサリー製作販売
SHIRLEY ANNE
オリジナルコインケース&タッセル
イルサローネ
リップバーム&リップグロス



おはようございます😃


とある実験結果というか、
やっぱりこーなったか
ダメだな…
となったモノをご紹介💁‍♀️


え?何のこと?


ですよね〜



実は、
ポーセラーツあるあるで、
100均の白磁はダメですか??
って質問をされます。


ポーセラーツのお教室をされている先生は
一度はされた事がある質問だと思います。



答えから言うと、

ダメではない!
が…
やっぱり100円で買えるものには
それなりの理由がある!


今回、
DAISOでスタッキングできる
マグカップを発見‼️
ちょっと可愛いかも〜と思って、
購入‼️

そして、転写紙貼って焼成〜


焼成したらね
こうなりました…


わかるかなぁ〜??

ちょっと写真では見にくいんだけど、
転写紙はきちんと貼り付けられていて
問題はない!
でも、よーーく見ると👀
釉薬の下の部分に複数のヒビが‼️


真っ白なまま、焼成しないで、
購入時のまま使用するのには
何の問題はないマグカップも、
800度で焼成すると、
こーなってしまうモノもあります


100均で購入した白磁全てが
こーなってしまうわけではないけど、
私の経験上、
100均の白磁はポーセラーツで使用すると
ヒビが入ってしまったり、
割れてしまったりする事が多々あります


なので、
あくまでも100均の白磁でポーセラーツをやる場合は、
自己責任で‼️


そして私は、
あまりオススメしません‼️


うちの教室では、
800度焼成でも耐えられる白磁のみ
使用しています。

うちだけじゃく、
他のお教室でも、
先生がきちんと厳選しています。


ポーセラーツの材料って、
正直ピンキリで、
高い白磁もあって、
ビックリするお値段のモノもあります。
でも、お教室の先生は、
少しでも安く、そして安全な白磁を探して探して、
そして、
この白磁は本当に大丈夫か!
自分で作ってみて、焼成してみて、
実験もしています!


同じような真っ白な白磁でも、
やっぱり違うんですよ💦


100均の白磁で作ろう!
と思ってる方に、
少しでも参考になれば❤︎


そして、お教室をされている先生が、
こんなことをして
白磁の安全を確かめたり、
材料集めをしているんだ❤︎
って知ってもらえたら❤︎



Salon de Lu4e
ステキな物作り
ご一緒に楽しみませんか⁇
サロン専用 Instagram
ハンドメイド専用 Instagram  
ネットshop hand made coming soon…
レッスンご予約・オーダーのお問合せ hitop824@gmail.com


レッスンご予約・オーダーのお問合せ
簡単で便利なサロン専用LINEを
ご利用くださいませ

お友達登録よろしくお願いします

専用LINEのご登録
こちら
↓↓↓

友だち追加